LBOラストライブ品川ステラボールのBlu-rayを観て思ったこと
先日24日に届いた
今年の夏頃に自作したPCが古くなり、調子がかなり悪くなったので、新たに自作し直した
そのためブルーレイドライブがないPCになってしまったので、PS4proでブルーレイを見る環境になった
Bluetoothワイヤレスヘッドホンが使えないので、専用ドングルを用意していて助かった
奇しくもクリスマスイブは私の結婚記念日でもあるのは内緒だ
このラストライブはもちろん現地で拝見した
開場されて座席が用意されていたのは面を食らったが、
ちょうど前から4列目のど真ん中あたりだった
メンバー全員のプレイを眺められる、いい席だったと思う
ライブ中「本当にこのバンドが終わってしまうのかな??」と客席みんなが思っていただろう
ヤフミさんお誕生日おめでとう、なんて言える会場の雰囲気ではなかったw
声を出せないライブというのは、コロナ禍なので致し方ないですが、シクシク泣いてる方が多くいたのが印象的だった
ようやく最強メンバーも揃い、10周年記念配信ライブのグルーヴ感を観て、※特に「こんな僕らが戦うべきもの」のギターソロのバンドアンサンブルのグルーヴ感は半端なかった
「マジですごいバンドになった」と思っていた矢先のことで
解散は本当に残念でならないです
2019年海の日ライブ、そしてその翌日のゼリ→復活の知らせは
僕のターニングポイントになったなと思う。
DEFYをフューチャーした、あの海の日ライブは忘れない※今まで見たLBOとゼリ→のライブは全部覚えているけどw
8月15日に届いたCD 音楽で解散を知る
「ハハハ、また冗談だろ?」ってのが正直な感想
収録曲音楽とENDING NOTEをクルマで聴いていたら涙が出てきた
「本当に音楽を終わらせようとしている」と感じてしまったから。
特にENDING NOTEの方がグッときたな
10/9に届いたCD 消滅
あぁ、本当に終わってしまったんだなぁって
前日の解散ライブでは涙は出なかったけど、このCDでやられた
ここまでエモい曲に仕上げられたのは、本当才能だよなと思う
デビューライブの赤坂BLITZ、ラストの品川ステラボール
一時期色々あって※CDは買っていた、聴いていたけど、ライブは全て見届けられなかったけど
いけてよかったなと思う
解散ライブの後、ライブで知り合った友達と品川駅近辺で飯を食いに行ったんだけど
もうこうやって飯を食うこともできないのか、って寂しく思ったよ
まだカズキさんは音楽を続けてくれるようなので、新しいバンドをやるなら見に行きたいし、他のメンバーはどうするんやろ、、、音楽をやり続けるならその音楽聴きたいし。
今後も見守っていこうと思う
とにかく今はこのラストライブのブルーレイを見続けて、ラストライブCDを聴きまくろうと思う
最近車を買ったので、その車ではBlu-ray見れるので、楽しみにしておくことにする※納期は来年7月以降wまだ未定とは、、、