![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93255738/rectangle_large_type_2_645616e055384b56d1b80538db92cfaf.png?width=1200)
在宅でできる「商品モニター調査」って稼げるの?
・商品モニター調査
・ホームユーステスト
・サンプル品調査
そのようなものがあることを知っていますか?
ポイ活サイトやアンケートサイトを
やったことがある方は知っているかもしれませんね。
かんたんに言うと
家に試供品、サンプル品が届き、
それを実際に試したり、試食したりして
アンケートに回答するといった調査です。
ぼくはいままで
10個以上の商品モニター調査を経験してきました。
そんなぼくの体験談をまじえつつ
商品モニター調査についての「リアル」をお伝えします♪
1.商品モニター調査ってなに?
運営企業によってさまざまな言い方があります。
・商品モニター調査
・ホームユーステスト
・サンプル品調査
名前はちがっていても流れはほぼ同じです。
①アンケートサイトで事前アンケートに回答
②家にモニター品、サンプル品が届く
③実際に試す、食べる、飲む。
④Webアンケートに回答する
⑤着払いで返送する
(返送してくてOKな調査もある)
モニター品、サンプル品はいろいろあります。守秘義務があるので具体的にはお伝えできないですが、みんなが普段つかっている日用品や、お菓子などの食べ物、飲料などが多いですね。
ちなみにこの調査でもらえるポイントや金額は500~2000円ほどが相場です。在宅でできるので会場調査やインタビュー調査に比べ安い印象ですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1670946032943-erkuZqfvlt.jpg?width=1200)
2.商品モニター調査のメリット・デメリット
商品モニター調査のメリットとデメリットをお伝えします。
【メリット】
・在宅でできる
・スマホだけでできる
・対面で人とやりとりせず気軽
・新商品や非売品を無料でお試しできる
在宅で好きな時間にできるのはいいですよね。また人とやりとりすることはないです。たまに電話で事前確認されたこともありましがた、かなり珍しかったですね。だいたいサイトでアンケートに回答し、メールがくると言った感じです。
パソコンなどをもっていない人も
スマホからアンケートに回答できます♪
まだ発売される前のモノだったり、実験段階(?)のモノなのですごく新鮮で珍しい体験ができますね。もちろん安全性は確認されてるのでそういった心配は無用です。いろいろな商品があっておもしろいです!
たとえば自分の好きな食べ物や商品シリーズだったら無料で試せるのでお得ですよね♪
【デメリット】
・返送義務がある調査だと手間がかかる
・高額は稼げない
調査によっては使い終わったものを返送しないといけないものがあります。日用品だったら容器だったり、飲料なら空き缶だったり。伝票などがすでに準備されており梱包などはカンタンですが、手間はあります。
段ボールに梱包したり、運送会社に運んだり(コンビニで受け付けてくれる)。ぼくは近くのコンビニに持ち運んでいましたが、ちょっとそれが「めんどうだなぁ」ってことはありましたね。なのでできるなら返送義務がないのがいいなぁ(笑)アンケートに回答さえすればあとは廃棄してっていう調査もあるので。
また高額は稼げませんね。あくまでスキマ時間にお小遣いを稼ぐくらいの感覚のほうがいいです。
3.商品モニター調査に向いてる人・不向きな人
つづいて商品モニター調査に
向いてる人、向いてない人をぼくの主観でお伝えします。
【こんな人にピッタリ】
・在宅でちょっと稼ぎたい
・とにかく新しいものを試したい
・スキマ時間を有効活用したい
家でひまな時間やスキマ時間でサクっと稼ぎたいひとにはいいですね!また未発売の商品を試したり、飲食できたりするので新しいものが好きな人は楽しめると思います。
【こんな人はやめた方がいいかも】
・返送の手間がめんどくさい
・あまり家にいない
繰り返しになりますが、返送する手間があるのでそれが面倒に感じてしまう方はやめた方がいいかも。またそもそも荷物を受け取る必要があるので、あまり家にいない方は受け取るのが難しいかもしれませんね。
![](https://assets.st-note.com/img/1670945821711-afYpYLGsuR.jpg?width=1200)
4.実際に商品モニター調査を受けるには?
「商品モニター調査をやってみたい!」ってあなたは下記のアンケートサイトがおすすめですよ♪ ぼくも登録しています。どちらのサイトもつねに商品モニター調査を募集しているわけじゃないので、こまめにチェックしましょう!紹介特典もあるのでぜひ。
①D style web
【登録特典】
以下のURLから登録して
60日以内にポイント交換すると特典で200ポイントもらえます♪
https://dstyleweb.com/lp/06dac54384b75673f633e6103292f812
②infoQ
【登録特典】
いま紹介キャンペーン中です!
いつもよりもらえるポイントが増額してますよ!
以下のURLから新規登録すると
もれなく50ポイントもらえます!
https://infoq.jp/regist/index/f76332b07488536/04
※このリンクからじゃないと特典はないので注意!
![](https://assets.st-note.com/img/1670944914949-cq5pjdVlyu.jpg)
5.さいごに
今回は商品モニター調査についてお伝えしました。単発で気軽にできるので、実際にやってみるといいですよ~!ひとつでも行えば「へぇ~こんな感じか」ってわかりますから。その後にヘンな営業連絡などもきませんので。お試しあれ~♪
最後まで読んでいただきありがとうございました!