見出し画像

【NFT用語】いまさら聞けない「フルオンチェーンNFT」について

NFT界隈で出てくる言葉
「フルオンチェーンNFT」
あなたは説明できますか?


「よく見聞きするけど実はよく知らない…」
そんなあなたもご安心ください。


今回はフルオンチェーンNFTについて
初歩的なことをまとめます!


1.フルオンチェーンNFTとは?

すべてデータをブロックチェーン上で管理しているもの。
それをフルオンチェーンNFTといいます。


「え?NFTってそもそもすべてのデータが
ブロックチェーン上にあるものなんじゃないの?」


…って思われたあなた。
ぼくもそう思ってました。


実は、違うんです!現状、NFTといわれる作品のほとんどはフルオンチェーンではなく、データの一部の情報のみがチェーン上にある状態です。


なので「フルオンチェーンNFT]と聞くと
特別感があるのではないでしょうか?


また、オンチェーンの反対は「オフチェーン」です。
ブロックチェーンを使わない処理のことをいいます。
オンとオフなのでわかりやすいですね。


繰り返しになりますが、オフチェーンの場合、すべての取引がブロックチェーン上に記録されているわけではなくデータベース上に記録されるので、いままでの中央集権的な管理とあまり変わらないですね。


2.フルオンチェーンNFTのメリット&デメリット

「じゃあフルオンチェーンNFTのほうがいいの?」っていうと、必ずしもそうとは言いきれません。フルオンチェーンNFTのメリットをデメリットをまとめます。

<メリット>
・独立性があり永続的

非中央集権的で、第三者が改ざんできないため、本来のブロックチェーンの性質に近い状態が保てます。

<デメリット>
・処理速度がかかる
・莫大なガス代がかかる

実は、ブロックチェーンは1つのブロックに書き込めるデータ量は少なく、それによって問題が起こります。いわゆる「スケーラビリティ問題」。具体的には処理速度の低下や、ガス代(手数料)が高くかかるなどです。


なので現在のNFTコレクションの多くは、一部をブロックチェーン上で管理し、その他は別のサーバーで管理している状態なのです。


3.フルオンチェーンNFTで有名な作品は?

フルオンチェーンNFTってどんなものがあるんだろう?って思いますよね。たとえば超有名なこちら!

あなたも1度は見たことがあるんじゃないでしょうか?


世界的に有名な「CryptoPunks(クリプトパンクス)」です。CryptoPunksはイーサリアムブロックチェーン上の世界最初のNFTコレクション。シンプルなドット絵ですが、現在は1枚で数千万円とかなりの高額な作品です。


4.さいごに

今回は「フルオンチェーンNFT」についてお伝えしました。なんとなくでも全体像がわかってもらえたら嬉しいです!ぼくも少しずつ勉強中なので一緒に学んでいきましょうね♪



最後まで読んでいただきありがとうございました!

いいなと思ったら応援しよう!