見出し画像

【韓国 結婚式参列】旅の思い出 渡韓7回目

関西在住のおばちゃんです。
旅は人それぞれ。
ここでは私の過去旅の思い出を写真と共に振り返りたいと思います。

2017年12月 3泊4日で韓国🇰🇷ソウルに旅行してきました!


韓国人の友人から「結婚式をするので参列して欲しい」と招待を受け2014年以来の渡韓となりました。「せっかくなのでソウルも楽しむぞ!」と観光をエンジョイ、韓国グルメをもぐもぐしました😊


・DAY1(宿・LINEフレンズ ストア)

韓国に到着したのは午後でした。
宿泊する宿が「景福宮」付近だったのですが、道に迷って迷って近くを通りかかったカップルに助けてもらいました。親切なカップルは、私を宿まで送り届けてくれました🙏

泊まったお宿
ハンオク 24 ゲストハウス キョンボックン
1棟ずつ分かれている
建物の中にはリビング、キッチンやランドリーが完備
1棟の中にお部屋が3つ
初日は私だけ、翌日からは満室となる

1人でぶらり

江南にあるLINEフレンズ ストア
お馴染みのキャラクターが沢山!
せっかくなのでキャラのお菓子をもぐもぐ

この日はこれにて終了。


・DAY2(ソウル観光①)

この日は韓国人の友人(遠方在住)がソウルに会いにきてくれたので、一緒に観光しました。

o’sulloc tea(明洞の店舗)
お茶屋さん(茶葉販売)
韓国といえばコーヒー☕️というイメージだけど
素敵なお茶屋さんもあります
元々は友人からプレゼントで頂いて存在を知りました。
可愛い箱とかに入ったティーバックとかも販売してて
自分用、お土産用に重宝しています
バイキング形式のお店でランチ

制限時間が90分だか120分だか……
友人に連れてきてもらったため
場所がどこだったかすら覚えていない
動けなくなるくらい食べたことは覚えている(笑)
私の好物ビビンバも!!
デザートも自分で好きなようにチョイスできる
ランチを食べた後は(寒いけど)少し観光
「北村韓屋村」付近を散策
雪が残る坂道を登る
時には坂道をくだる
なんとなく見覚えのある道が……
かなり昔の記憶なので曖昧だがこんな感じだった✨
ここまで来るとドラマ見た人はわかるかな?
冬ソナのロケ地「中央高校」に辿り着きました!
訪韓7回目にして初!
12月の韓国マジ寒いです🥶
スタバでホットドリンクを飲んで元気をチャージ👍
「仁寺洞」に移動してからの
「うんこパン」
直訳やと「うんこパン」やと思います
中にはチョコが入っていて暖かく美味しい
食べるの2回目ですが、気に入ってるお菓子です

遠方から(片道3時間もかけて)会いにきてくれた友人には感謝!!この日はこれにて観光終了


・DAY3(結婚式参列)

この日は友人の結婚式!!
このために韓国に来たんだ!さぁ行くぞ!

式の会場に着くと花輪が沢山!!
「祝結婚」の文字だけ理解できました😆
受付を済ませて新婦の控室に向かいます

韓国の結婚式は日本と比べご祝儀はかなり少なめです。10,000w〜50,000wとか。祝儀袋も不要で、現地で財布からお金を取り出して用意されてる袋に詰めてる人が多かったです。(一緒に参列した韓国人の友人もそうしてた)

式の後にはブッフェが用意されており食べない人は祝儀いらないって説も聞いたことあるような……
※ご祝儀を渡すとブッフェ券が貰えます。

私は日本っぽく普通に日本の祝儀袋に50,000w(新札ないからアイロンで綺麗にした)入れて受付に渡しました。
その後どんな風に扱われたかはわかりませんが💦
新婦は控室におらず、新郎と撮影中でした
2人が幸せそうで嬉しかった
新婦と一緒に参列した友人

服装を見てお分かりかと思いますが、韓国の結婚式に参列する時に日本のようなドレッシーな格好してる人は少ないです。男女共にオシャレな普段着で大丈夫です。
なんならトレーナーの方とか、普通にダウンコート着たままのおばちゃんとかいました。日本とはかなり違いますが、本当に気楽に参列できるのが良いところです。
会場は広くて素敵でした
新郎入場
生のピアノ演奏をバックに軽快に入場
新婦入場
新婦のお父さんは亡くなっていたので、新郎のお父さんと一緒に入場していました。
2人で誓いのことばなどを言い合う
「病める時も健やかなる時も〜」的な事は言っていると思いますが、それ以外にも2人でかけ合い(?)みたいなやりとりがあり、それが楽しいです。
余興的な感じでしょうか
新郎新婦の仲間たちが合唱をプレゼント🎁

この後、家族との記念撮影→ゲストとの記念撮影をして式は終わり。式自体は30分程度と短めです。新郎新婦は忙しいのでこれでお別れです。ゲストはこの後用意されているブッフェ会場に向かいます。
ブッフェで食べたもの
すみません汚くて🙇
デザート
同じく汚くてすみません🙏

時間制限があるかはわかりませんが、式場では他のカップルも式をあげているので、ブッフェ会場も混雑していました。(多分)〇〇さんの式の人たちはココとか別れていたと思いますが、混ざっていても正直まったくわからない感じでした。とりあえずひととおり食べたら式場を後に

・DAY3(ソウル観光②)

結婚式の参列が終了したので、再びソウル観光に行きました!

KBSに行きました!

キム スヒョンさんが出ていた「プロデューサー」というドラマの影響でここに行きたいと思いました!
弘大にあるカカオフレンズ
週末だからか、店舗周辺は超混雑していました💦
店内も混雑しており移動が大変でした
せっかくなのでツーショット!
弘大にあるカフェでひと休み
水槽があって癒されるカフェでした
友人よグッドチョイス👍
水槽にはドクターフィッシュがいる
手を入れたら食べにきます
けっこうこそばゆい(笑)
「土俗村」
泊まってる宿付近にある参鶏湯専門店
本場の参鶏湯食べたかったのよ〜
チヂミ
こちらも大好物の品
カクテキやらキムチやら
本場のものは辛すぎます🥵

本丸の結婚式参列も終え、私の7回目の韓国旅も終わり。前回の訪韓は2014年でしたが、ソウルではありませんでした。ソウルには2012年以来5年ぶり😲そんなに長い間来てなかったのか……と
時が経つのは早いわ〜(しみじみ)


・おまけ(仁川空港グルメ)

仁川空港制限エリア外にあるお粥屋さん
今回2回目の利用😊
前回は2016年6月に利用しまして、その時に気に入ったのでリピート利用しました!

優しいお粥がしみるわ〜

最後までご覧いただき、ありがとうございます。
他の旅記事もぜひご覧ください!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集