見出し画像

関東ふれあいの道を歩こう 神奈川県6番~8番コース


こちらでは各セクションコースを勝手に組み合わせて勝手におすすめする第3弾です
全コースの組み合わせは上のリンクを参照してください
ハイキングの参考になれば幸いです
今回はオススメの組み合わせコースの中で30kmを超える組み合わせになっているので万人受けじゃないかもしれませんがハイキングプランの参考になれば幸いです

6番コース 湘南海岸・砂浜のみち

概要

トレイルヘッド・エンドポイント
小田急片瀬江ノ島駅
JR茅ヶ崎駅
歩行距離 
8.8km
湘南海岸沿いに歩道や砂浜を歩くコースです
南下する場合は湘南海岸を江ノ島に向かって歩く感じがとてもいいです
歩道歩行が多く海岸線のため照り返しが強いので夏場のハイキングは熱中症対策が必要かもしれません

ハイライト

夕やけに浮かぶサーファーさんがいい感じでした
江ノ島
余裕があれば昼寝したくなるサンデッキ
茅ヶ崎海岸のCってことかな?

7番コース 大磯・高麗山のみち

概要

トレイルヘッド・エンドポイント
西海岸バス停(JR平塚駅からバスで15分前後
城山公園入口(JR大磯駅からバスで10分前後
距離 7.9km
6番コースの起終点の茅ヶ崎駅とつなげて歩くとおよそ7km
*茅ヶ崎駅経由せず国道134号線を歩いても距離はほぼ変わりません
湘南平は広々としたスペースにベンチや展望台があってそこからの景色は360°のパノラマで富士山や相模湾、丹沢主稜の眺めが絶景です
またレストランもあります
オプションとして大磯城山公園内の散策を併せて7番コースを単独で歩くのもいいと思います
湘南平展望レストラン 海の上テラス
https://www.uminoue.com/

大磯城山公園は旧三井別邸と旧吉田茂邸の2つのエリアがある30,000坪の県立公園で秋は紅葉がきれいで有名です
気になる方は下記リンクからどうぞ

ハイライト

6番コースと繋いで歩くと相模川を横断 
高来神社
湘南平からの眺め1 丹沢主稜オールスターズ
湘南平からの眺め2 富士山
大磯城山公園 旧吉田茂邸の庭園
大磯城山公園 紅葉のリフレクション

8番コース 鷹取山・里のみち

概要

トレイルヘッド・エンドポイント
月京橋バス停(JR二宮駅からバスで5分
南平橋バス停(小田急秦野駅からバスで10分
城山公園入口と繋ぐとおよそ2km
南平橋と秦野駅を繋ぐとおよそ3kmです

距離 8.8km

田園風景に尾根道、古びた神社
なんとなく里の際を歩くような感じがするのが個人的には好きです
途中には多摩エリアと横浜北部の方にはおなじみ?の方の大きな看板がひときわ目についたりするコースです
南から歩いてくると大山が近づいてきて山に向かってる!って思えるコースでもあります

ハイライト


知ってる方は知っているきぬた歯科(弟) 顔だけ並んでるのが異様とも言える
鷹取山の尾根道
ピークにある鷹取神社
ひときわ目立つ怪しげな看板 Googleマップ見たら評価が高かった
田園風景越しの大山
閑静な住宅街の中の小高い丘にある健速神社

いいなと思ったら応援しよう!

オリゴ糖
よろしければ応援お願いします! いただいたチップは記事の活動費に使わせていただきます!