マッチングアプリの加工写真の本音
皆さんはマッチングアプリで加工写真を使った経験ある?
もしくは、加工写真であろうプロフィール写真を見て会ってみたら実物と違った…みたいな経験も。
自分はどちらも経験がある。
今回はこのマッチングアプリの加工写真について自分の考えを話したい。
加工写真を使う人に対して思うこと
加工写真といっても、画像全体のトーンを変えたり、切り抜いたり、一部にモザイクをかける、フィルターの有無•強弱、なんかよく分からん顔が変わるやつ、とか色々あるが、今回は明らかに実物以上に盛る目的で行っている加工を想定して話す。
まずこの加工写真を使う行為ついては、大いにアリだと思う。
見た人が会ってみたい、と思うような、清潔感やオシャレな印象になる加工については、マッチングアプリで成果を出すなら男性の場合は特に有利になるしやった方がいい。
女性については、ぶっちゃけそこまで加工しなくていいと思う
まぁ、これは本人の自由だからあくまで自分の意見だけど、そもそも男性は女性のように、1人1人の女性ユーザーのプロフィール写真を吟味して良いねをしない人も少なくない。
だから男性ほど写真値が重要じゃない、ってのがまず一つ。
んで、この理由に付随するんだけど、選べる側の女性は男性よりも1回目のデートに漕ぎ着けれる難易度って低いと思う。
だから(重)加工して自分の見た目に対するハードルを会う前段階で吊り上げて、実物との乖離を激しくすることに、そもそもメリットがない気がする。
もちろん男性もこれは同じ。
当たり前の話だけど、会う前までは写真の印象が10割でも会った時は実物の印象が10割になる。
写真と実物が悪い意味でのギャップを招く加工はそもそもしないほうが自分にとってもいいに決まってる。
具体的に挙げるなら
ここら辺を加工で弄り過ぎると、会った時に悪い意味で印象がかなり違って見える。
(最近はマスク詐欺とかもあるでなぁ…。)
でもさ、もともと載せてる写真がここら辺をそこまで加工してない場合は、会ってもすんなり受け入れられると思うんだよな。
つまり、男女共にここら辺を弄りすぎても、本質的には初対面での印象が良くなくなる可能性が高くて無意味だと思うんだが、みんなはどう思う?
俺はそう思うし、あとこれはこれまで会ったマチアプユーザーとか彼女とかも言ってたんだけど、あえて盛れてない写真を載せることで、見た目にうるさい(うるさそうな)地雷男を省けて自分にとっても好都合、的なことを言ってて、それは一理ある、とも思った。
これは数多くのいいねが来やすい女性にはいい戦略なのかもしれんね。知らんけど。