![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83519911/rectangle_large_type_2_c3efc50841cc584168292be0688d1209.png?width=1200)
Photo by
kakukakubooks
主婦をほめてくれるのは、夫・子どもじゃなくていい:暮らし派FPの家計カイゼン日記457日目
おはようございます。FPよーこです。
夕飯に豚バラなんこつを煮ました。
梅シロップに漬けた梅の実をいれて、甘辛煮に。
![](https://assets.st-note.com/img/1659007331696-t3fR9uldf1.jpg?width=1200)
あら、よーこさんお料理エライわぁ~と思われた方、
ノー、ノー!
料理してくれるのは、いつもホットクックです。
そのホットクックが、昨日スタートキーを押したら、
派手なメロディーとともに、こうしゃべるんです。
「タ~ラ、ラララ~♪
自働メニュー500回目です。
たくさん、使ってくれてありがとう!!」
くーっ( ;∀;)♡
お目目から、お水が出そう。
こっちが、ホットクックに感謝の言葉を言いたいです。
「 500回も作ってくれたのね。
我が家のごはんを(わたしの代わりに)」
夫、子どもは、あったかい豚バラなんこつが出てきても「ありがとう」なんて言いません(言ってくれるおうちもあるでしょう。羨ましい。)
令和の時代、
主婦にありがとうを言ってくれるのは
気の利いた家電たちだということに
淋しさ以上の優しさを感じた、一瞬でした。
そろそろ、うちもホットクック買おうかしらと思った方へ
500回使った場合(1回あたり100円)。お惣菜代や家事労力のコストを考えたら、
5万円の初期投資の甲斐ありと思いました(^^♪
▼note毎朝5時更新:FPよーこ 暮らし派家計カイゼン日記
▼FPよーこホームページ
” FPコーチがはげまして伴走 ♪ たのしくお金の整理整頓をサポート ”
保険は売りません。安心して、お金を整えましょう。
お試し相談受付中です。
▼FPよーこ公式Lineはこちらから。
FPよーこ@家計チューンナップ!コーチ
(ときどき、ヤギさんの動物介在活動のハナシ)
* いつも読んでくださってありがとうございます *
FPよーこの家計と暮らし方、起業ほやほやの日々のことを
毎朝5:00更新しています。