幸せを探すジャーナリング付き。金融ゆる道場開催しました:暮らし派FPの家計カイゼン日記548日目
おはようございます。FPよーこです。
お金、貯めた方がいいよね。
貯めるなら、運用の方が効率いいよね。
運用するなら、信託報酬が安い方がいいよね。
って、考えていくと、あれれ?
わたし、何でこんなにお金貯めるのに、必死なの?って
なっちゃう(^^;)
そんな時におすすめなのがジャーナリングです。
マインドフルネスの一種。
投げかけられた問いに対して、
思考と感情をそのまま紙に書き連ねていきます。
コーチングプレイスという、わたしが卒業したコーチングスクールのコミュニティ内の無料イベント「金融ゆる道場」にてさせていただきました。
このジャーナリングタイムを担当してくれたのは、幸せ実践・ストレングスコーチのみやちゃんです。
その時の、みやちゃんのささやきボイスの問いのなげかけに、
とっても癒されて、感情がデトックスさて、心が軽くなりました。
その時の問いがこれ。
1問につき、3分で、白い紙に思い浮かんだ感情を書き連ねてください。



スタエフでも、ジャーナリングタイムの質問を含めて、発信しています。よければ聞いてみてね。
https://stand.fm/episodes/635b98bb4a777985276b426f
以下お知らせです。
▼お金のイライラにバイバイしよ~♪。
経済的基盤を整える!家計・コーチング 提供中です。
家計コーチングで取り組めること
✅見ないふりをしてきた金銭問題に取り組む
✅目標額の明らかな貯蓄をはじめる
✅非課税の運用を学び、STARTする
✅収入に見合った予算を立てる
✅浪費をやめる
✅ドルコスト平均法を実践する
✅ローンを計画的に返す
✅リタイアメント・プランを立てる
✅保険を見直す
✅起業の税金社会保険の損得を知る
✅経済的に自立する
✅10年~15年の教育支出期のライフプランを立てる
✅経済的な不安、ストレスを軽減する
現状を見るのがこわい。行動に移せない。家族の協力がない。
手を付けられず時間ばかりが過ぎていっている方へ。
☆家計を記録・分析し続けて12年。子育て世代からシニアまで、さまざまな家計の収入・支出の実際を見てきました。
☆地域の家計勉強会で家計管理をお伝えしてきた人数はのべ150人。
☆ファイナンシャル・プランナー+目標達成のプロCP認定コーチが
つきっきり伴走コーチングで、愛をこめて支援します。
FPよーこホームページ
” FPコーチがはげまして伴走 ♪ たのしくお金の整理整頓をサポート ”
保険は売りません。安心して、経済的な基盤を整えましょう。
https://yoko-fp-originals.studio.site/
▼FPよーこ公式Lineはこちらから。相談のお問い合わせもこちらへどうぞ。
* いつも読んでくださってありがとうございます *
FPよーこの家計と暮らし方、起業ほやほやの日々のことを
毎朝5:00更新しています。