![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60729342/rectangle_large_type_2_a2e0eb636d64a4932686048fbf670548.png?width=1200)
【家計相談×フィードバック】「おもしろかったです」と言われ…。:暮らし派FPの家計カイゼン日記143日目
先日、家計コーチングをさせていただき、最後に相談者さまに感想を聞いてみたところ、「いやぁ、おもしろかったです!」と言われました。
えっ。わたし、全然おもしろいこと言ってないです。オチも、ネタも、仕込みもない話でしたけど…。
*
おはようございます。FP 兼 励まし家計コーチのよーこです。ご相談者さまからいただいた感想を、セッション後にしみじみと思い出していました。
キング・オブ・ザ・フツー。
これといった凸凹もなく生きてきました。
わたしにとって、面白いって最高のほめコトバで、
①腹がよじれるような笑いを提供できる面白さ。
②ユニークで個性的な魅力を持つ人。
しかし、わたしの人生は、平凡の極み。
*小学校2年のとき、3段階でオール2だった私の通信簿を見た時の、母の沈黙が忘れられない。
*おまけに保健室の先生が「もう、びっくりしたんだけど、よーこさんの身長、体重、座高、視力、虫歯の数、ぜーんぶ、全国平均とぴったり一緒なの!絵にかいたような標準!!」って、うれしそうに言うんです。
つくづく、凸凹のないワタシ。
算数が出来なくても、歌が上手い人。
おとなしいけれど、背が高い人。
外見でも、内面でも、とにかく、特長が欲しいんですぅう"(-""-)”
なので「おもしろかったです」って、
最高に突出した褒めコトバを
面と向かっていわれると、
こんな地味で真面目で芸の無いわたしのトークが本当におもしろいのか、と疑ってます。
noteはおふざけ入ってますが、
実際の私に会ったら、
爆笑する持ちネタとか、ひとっつも言いませんし、
真面目に家計相談にのっています。
(あたりまえだ)。
おもしろいとは、「理解が進み、興味が出た」ということかな?
なので、オモシロさのベクトルがきっと違うという解釈ですんなり腑に落ちました。
自分だけでは手に負えない問題。
先送りして、見て見ぬふりをしたい問題。
そんな心を煩わせていたものの正体が見えてきて、
どこから手をつけるか、
攻略法がわかって、
勝算が見えたときの感覚だったのかなーと。
そんな気持ちを「いやぁー、おもしろかったです」と言ってくれたなら、FP冥利に尽きます。
人生のお荷物を、おもしろがれる対象に
変えられる。
そうか、自分の仕事って、理解を手助けする仕事なんだなーって、改めて思いました。
手探りだけれど、出会う皆さんに教えてもらう日々。ハッシュタグに、「おもしろい家計相談」を追加しました。(ハードル上がるけど)。
47歳にして起業。人生大冒険中のFPよーこでした。
お金の話し相手。
ファイナンシャルプランナー
山の上のよーこ
***いつも読んでくださって、本当にありがとうございます***
FPの暮らしワザ、と日々のこと。
毎朝5:00更新。
よければ、フォローして、また見に来てください♪
スキ押してくれると、よろこびます。
サークルは【月額390円】。thank you プライスで運営中♡
気になる方、ポチしてみてください。入会・退会自由です。
FPアドバイス付(同時開催FPとおしゃべりzoomあり)の
家計振り返り会、サークルのみなさんと毎月開催中。
#面白い家計相談 #家計振り返り会 #オンライン家計サークル #お金の話し相手 #オンライン家計相談 #一人でしない #ビジネス本から生き方のヒント #ワークライフバランス #節約の前に #独立系ファイナンシャルプランナー #コーチング #ストレス回避 #励まして伴走 #家計簿のやる気スイッチ #溜まったレシート #家計簿続かない #家計簿仲間大募集 #家計簿