
人生に予算がある人。人生に予算がない人。その差は…:暮らし派FPの家計カイゼン日記639日目
おはようございます。FPよーこです。月末ですね。
こんなに頑張ったのに、予算が守れない…、もうイヤ。
なーんて思っている方。心配ありません!
予算があるから、ちょいオーバーで納まっているのです。
月6万の食費予算がある人の買い物。
家族3人で予算をちょいオーバーの
6万5,000円。
いっぽう、
月の食費予算がない人。
なんとなく、目につくものを買って、
8万5,000円。
↑
(美味しいパン屋さんやデリ、気晴らしに買う洒落た調味料や輸入食品、お菓子類。家族3人でもこれくらいの金額になる確率高いです!いや、もっと高額になることも)
ふたつの家庭。
1か月の差は2万円、1年なら24万円。
10年で、なんと240万。
ムムム! 大学授業費の半分は賄える額に!
人生に予算がある人。
人生に予算がない人。
時間は誰にでも平等。
時間を味方につけたひとは大きく貯蓄が伸ばせます。
差は、歴然なのです。
1/31時点で予算のちょいオーバーを後悔している人は、
予算があることで、一定の支出ペースを守ることができています。
充分 頑張っています!!
大丈夫です!!
🎤✨本日の記事をスタエフでおしゃべりしています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▼FPよーこ公式Line。おためし家計コーチング60分無料のお問い合わせはこちら。
「おためし」と入力してくださいね。
▼FPよーこホームページ
” FPコーチがはげまして伴走 ♪ 付きっ切りで家計の洗い出しをサポート ”
保険は売りません。安心して、経済的な基盤を整えましょう。
相談者さまの感想、掲載しております。
* いつも読んでくださってありがとうございます *
FPよーこの家計と暮らし方、起業の日々のことを
毎朝5:00更新しています。