![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69235145/rectangle_large_type_2_ef464ee8d845a369e6efd9f16872d4a9.png?width=1200)
昨年のドリームリストの結果、夢叶う率は 33%!:暮らし派FPのカイゼン日記 254日目
2021年のジブン手帳の100ウィッシュリスト(カタカナで書くとDAIGOっぽいな-)を朝から、見返していました。
*叶った!
*叶ってない…。
*興味なくなった。
*未完了(>_<)。
仕分けすること、10分。
そもそも、100個も願いが書けなくて、
51個のウィッシュ♪でしたが、
夢叶ったリストは17個。
叶った率 33%でした(^^
![](https://assets.st-note.com/img/1641348353207-VUhor8PhGQ.png?width=1200)
忘れていたリストもいっぱいあって、
超・面白かったです。
そのうちの1つが、
□ トランポリンをしたい。
いまは別にしたくない。
何だったんだ???
あと、食べ物屋さんに行くリストと、ダイエットリストが交互に出てくる。
□ 山の上ベーカリーに行く。
□ シュガーフリーのドキュメンタリー映画を見る。
□ 土曜しかopenしていない〇〇のフルーツサンドを買いに行く。
□ 二の腕ひきしめて、ノースリーブ着る。
欲望と摂生のはざまで、行ったり来たり。
脳内がそのまま表出した、リストたち。。。
恥ずかしい。
一方、叶ったリストで大きく人生が変わったことはコーチング体験をする。
3月のコーチングプレイスのコーチング講座体験会から、一気にFP開業や家計講座の募集、ヤギさんを飼って連れてあるく動物介在活動の資格取得など、人生が楽しい方向に進み出した!
いわば、突破口の一手!
リストが全部叶うよりも、
突破口の一手が、年始に書き出したリストの中から見つかっていたことに
ぶるぶるするくらい、感動しております。
やってみたいなーって浮かんだことは、
どうでもいい(トランポリンしたいみたいに)ことでも、
とりあえずたくさん書いて、
数打てば当たるという法則に委ねればよいのかな。
夢実現への道を拓く、種まきみたいなものかしら。
みなさま
100ウィッシュ~(DAIGOさんっぽく読んでください☆)
リストって、つくったことありますか?
おもしろかったので、
わたしは今年も書きまウィッシュ☆( `ー´)ノ
FPよーこ@
家計チューンナップ!コーチ
* いつも読んでくださって
ありがとうございます *
FPよーこの家計と暮らし方、
起業ほやほやの日々のことを
毎朝5:00更新しています。