見出し画像

月末締めの段取りと、素晴らしきピアサポート:こじれ家計「体質改善ゆるプログラム」47日目

おはようございます(^^♪ 自身の家計カイゼンの体験談を書いているファイナンシャルプランナーの山の上のよーこです。
6月5日になりました。家計簿頑張りウーマン(マン)のみなさま、先月の締めは終わりましたか

わたしはこれからです(^^;) なぜなら、みんなとやれば楽しいしー!と、仲間巻き込み戦略で楽観しているから。

普段の記帳もなかなか大変ですが、月末締めというのは、イレギュラーの作業が多くて難易度高めです。

しかし、厄介なものほど、楽しくやりたい!
厄介な敵は、サークルのみんなと団体戦で
やっつけることに
しました。

素晴らしきピアサポート!
行動を妨げる大きなリスク要因は”孤独”

「ピア」とは、英語で「仲間」のこと。サポートは「支援・後押し」
同じ問題や環境を体験する人が、対等な関係性の仲間で支え合うことをピアサポートといいます。

このピアサポートによる行動変容を利用したアプリがみんちゃれ
5人一組で同じ目標を持つもの同志が集まり、フィードバックを与えあいます。
みんちゃれ開発者、長坂氏のインタビューでこんなものがありました。

様々な人数でダイエットを続けていただくと、
「5人グループが一番長く続く」
というデータが得られています。

「 慢性疾患のケアにせよ、
ダイエットや受験勉強にせよ、
行動変容を妨げる大きなリスクファクターは、
“孤独”なんです 」


「オンライン部活@励まし家計部」
は孤独から解放されるためにある!

わたしが体験してきた、家計簿を勉強する地域のサークルも、まさしくピアサポートでした。これが無ければ、10年続かなかった!

なので、自分がファイナンシャルプランナー業で独立して、
頑張りウーマン&マンの皆様が家計改善を継続するにも、
ピアサポートのシステムが必ず役にたつ!
思っているのですっ(鼻息)

だって、家計簿はまさしく

孤独との闘いだから~(>_<)


で、オンライン部活@励まし家計部を作りました(^^♪


センセイの教え
「成功は段取り8分(はちぶ)、仕事2分(にぶ)」

そして、仲間が仲間を支え合うピアサポートと同時に、
家計管理で意識していること。それは、段取り8分!

準備がしっかりできていれば、
八割がた終わったも同然である。
物事の成功不成功は、
八割がた段取りで決まる。

という意味だそうです。

これを教えてくれたのは、娘の50代の小学校担任
小学1年生がみんなで唱和していたのです。

「だんどり、はちぶっ!しごと、にぶっ!」

なんて、シュールな光景。

しかも、お楽しみ会の準備のひとコマ。

お楽しみ会を100%、オモロくするには、

司会者も、ゲーム係も、劇係も、音楽係も、

”オモロイ”をイメージして、

とことん、だんどる!

痛く感動しました!

すでに40代だったわたしも心の名言集にメモし、
以来、家計簿はもちろん、あらゆる仕事において
本番前の段取りに注力すべし!という気持ちで臨むことに。

すると、名言というのは語り継がれる根拠が確かにあるのでしょうね。
やっかいなものほど、段取り8割精神でのぞめば、するりと安産です。

家計簿の月締め作業とは。。。

月末締めでは
①日々の買い物以外の支出を家計簿に集約させる。
②各費目にすべて記入したら、費目合計、月の予算差し引きを出す。
③今月の収支が明らかになる。
④資産全体の増減をチェック(複数ある口座の残高を合算して前月との差異をチェック)。

こうすることで、年始に立てた予算との差異、現在の総資産をはっきり認識することができます。


夢を叶えるための貯蓄は順調か、
やりたかったことにお金を使えているのか
あるいは、実現せずにお金が消えたのか( ;∀;)

手に取るようにわかり、
ふんどし締め直し効果が得られるのです。

作業スペースごとに分類

前置き長くなりました(^^;)

みなさん、月末締めの家計簿をつける作業場所はどこですか?

段取りの一環、月末作業の効率化の点から、
作業をワークスペースごとに分類してリスト化することをおススメします。

これに、必要なモノ(各種明細・通帳・スマフォ・蛍光ペン・電卓)も加えて、リスト化すれば、わたしの大好物「不二家のホームパイ」くらいサックサクに進みます(^^♪

主婦は忙しいから!
月末締め作業 ワークスペース別リスト例

細切れでも、無駄なく作業できるように、
ワークスペースごとにやることをまとめて、
出来る時に、出来る分だけ、
サックサクいきましょー!
源氏パイも捨てがたい。そこ!?)


わたしの場合のワークスペース別のリストです。

外出先でも出来る作業
・未記入の財布の中のレシートを日付順に並べる
・いらないレシートは捨てておく(ポイント倍のお知らせとかクーポン)
・レシートの日付・合計金額に蛍光ぺんを引き、見やすくしておく(余裕があれば(^^)
・費目の分類など、メモをしておく
パソコン作業
・楽天カード利用明細をプリントアウトしておく
・ヨドバシ・ドット・コムの購入履歴画面から転記モレのチェック
・Amazon 購入履歴画面からの転記モレがないかチェック
・rooopでんきの明細画面から転記
*毎月見る履歴画面はブックマークバーに表示させておく
机の作業
・楽天カード明細チェック(基本ポチった日につけるが、記入もれがないかチェック。ETCなどカード明細を見ないとわからないものもここで記入)
・オット利用分と家計利用分のカード支払いを精算(オット担当)
・給与明細(オットからもらう)の転記

机作業:マネーフォワードまわり
・子ども校納金〇〇信用金庫 出入金記録をスマホアプリのマネーフォワードから家計簿へ転記(以下マネフォ転記とします)
・イオン銀行のマネフォ転記

机作業:PayPayまわり
・PayPay利用履歴の転記

必要なものはすぐそこにある?

作業場所には、すぐに取り掛かれるように、お道具たちを準備。蛍光ペン、クリップ、指サック、老眼鏡!!、ふせん、のり、医療費領収書だけ取り分けておくファイル、給与明細だけストックしているファイルなどなど。わたしは電卓3台を、台所、カウンター、PCデスクに配備しております!

◆ファイリングについてはこちらの記事を参考に ♪

お菓子作りも材料が揃えば、すぐ焼ける

ここまでできれば、勝ったも同然!
お菓子作りでいうところの、道具出し、軽量、バター刻み、粉ふるい、オーブン余熱が終わった段階です!

あとは手早く混ぜて、焼き上げるのみ!

心を25分無にして、サクサク処理する

ポモドーロ勉強法をご存知でしょうか。
わたしのように飽きっぽい人におすすめです。

効果的な時間管理術「ポモドーロ・テクニック」

ポモドーロ・テクニックは、エンジニアやデザイナーなどクリエイティブで高い集中力が必要な人を中心に取り入れられています

発案されたのは1990年代初め、発案者はイタリアの起業家で作家のフランチェスコ・シリロです。「ポモドーロ」とはイタリア語で「トマト」のことで、これはシリロが学生時代に愛用していたトマト型のキッチンタイマーから来ています。

ポモドーロ・テクニックの方法とは、短めの作業と短い休憩を繰り返すことです。具体的には「25分の作業+5分の休憩」を1ポモドーロとし、4ポモドーロ(2時間)ごとに30分間の休憩を取ります。これを繰り返します。

作業時間を短く区切るだけでなく、1ポモドーロ内で決められたタスクを終わらせられるよう努力することが大切です。それが集中力に結びつきます。個々の作業時間は短いので、途中で集中力が途切れるという心配は少ないでしょう。集中すると疲れますが、こまめに休憩を取ることで回復します。

https://next.rikunabi.com/journal/20161026_m1/

1ポモドーロ・25分しかしなけど(^^;)
細切れにしか時間がとれなかったり、
長時間こまかい文字を見られない(えーと、老眼で。。。)、
忙しいオトナ女子には、もってこい(^^♪の方法です。

わたしは家計簿アプリ「マネーフォワード」のデータが更新されてから

マネーフォワードなら、口座連携なので、銀行サイトにそれぞれログインしなくても、入出金明細が見られます。
わざわざ、記帳にいかなくてもよいし、非常に便利。
しかし、月500円のプレミア機能を使わない場合は、銀行履歴の更新に3~5日のタイムラグがあります。締めたあとに、入出金があるとイラっと来ちゃうので(;^ω^)
わたしの場合は月末処理は翌月5日以降から始めます。

遅い、早い、それぞれにとって、最適なタイミングがありますよねー。

締まれば良し、ぐらいの気楽さで行きましょー。

月末締めに手つかず出したら、
一緒にやりましょー!

サークルあります(^^♪

カピバラさん励まし合いコース(月額390円)にて、
6/7(月)13:00に、5月家計振り返り投稿を掲示板にて開催しまーす。
ドタ参加大歓迎です。


個別相談にも、のっています(^^♪


#オンライン家計サークル #お金の話し相手 #オンライン家計相談 #一人でしない #ビジネス本から生き方のヒント #ワークライフバランス #節約の前に #独立系ファイナンシャルプランナー #コーチング #ストレス回避 #励まして伴走 #家計簿 #継続法 #ピアサポート #みんちゃれ