お盆は何していますか?園芸・断捨離・メルカリ報告:FPの家計カイゼン118日目
お盆です。雨です。コロナです。家族全員集合でひたすら、こもる日々。せめてものお楽しみ感を演出するため、夕飯はたこ焼きにしました。今日は、夏休み編も中盤なので、中締めをしてみます。
▶ローメンテのおススメ園芸プランツ。
茂った枝はお部屋に飾る。
夏のガーデニングにイチオシしました、コリウス。
水に差した茎から白い根がすーっと伸びてきました。
2週間、3週間と、ポトスのようにお部屋のグリーンとして楽しめる。
園芸店の店先では、真っ先にスルー。パッとしない存在!?だけど、家に招き入れると、良い仕事するんですよねー。
水に差しておくだけで、こんなに鮮やかな色を保つリーフってなかなかないのでは?
生産農家さんは、もっと、この実力を認めて欲しいだろうなー、と思う日々。
コリウスの 花言葉は 「かなわぬ恋」
へぇー。かなわぬ恋ねー。姿に似合わず、ドラマチック!!
いや、意外にも、こういう一見地味な見た目のせいで、秘めた魅力が伝わりにくくて、「かなわぬ恋」の顛末を招いてしまうのか。
暇すぎて、コリウス見てるだけなのに、恋愛妄想に走る。。。
▶夏の断捨離。お金周りの書類整理をすすめる。
ため込み体質。脚もファイルも、むくみがち"(-""-)"
10年家計簿つけていると、捨ててもよい書類と、年度内は使う書類が見えてきました。自分なりの経験から、整え方の法則と効率を考えて、管理システムを決めました。
ルールを決めたら、あとは黙々と手を動かすぞ。
関係ないけど、引っ越しとか、大掃除とか、とにかくやる気を出したいときは、ルパン三世カリオストロの城を見ながらやります(^^♪
スパゲッティをぐるぐる巻きにするあたりで、最高潮にやる気が出るんですよねー。
楽天ポイントで買ったテプラが相棒。
老眼がすすんでも、ササっと書類が見つかるように、ラベルシールは
*文字サイズは特大!
*フォントはゴシック!
(おしゃれなグレー文字とか、フォント小さめは、
すっぱりあきらめました( ;∀;)
太ゴシック、すんごい見やすい(;^ω^)
今年の年末調整は、自分史上最速で終わらせる自信ありっ!
夏の宿題が終わった小学生ぐらい、誇らしい気分です。
▶はじめてのメルカリ出品
メルカリは買う専門で出したことがなかったのですが、買取より高く売れる気がして、4日前に初めての出品。めでたく、5日目に購入者がつきまして、発送してきました。
らくらくメルカリ便って、ヤマトのことだったのか(苦笑
メルカリマークの人が、ピックアップすると勘違いをしていた!
スマホの案内画面に、どうしてネコポスって、書いてあるのか不思議だったけれど、ファミリーマートのお姉さんに教えてもらいながら、二次元バーコードを出して、荷物にはって、レシートを入れて、右往左往しながら、発送完了。えっ?梱包が済んでいれば、レジで支払わなくていいんですねー。いやぁ、キャッシュレス、すごっ。
一冊売れて、手数料・発送料を差し引いて、
利益833円に!
段ボール2箱分買取してもらって、740円だった「もったいない本舗」への売却に比べて、
手間はかかるが、話題の本と新刊はメルカリだ!と確信しました。
メルカリの出品と発送方法もわかったし、売上金はメルペイでお店でも使えると知り、「へ~。ほ~。」って、社会勉強いたしました。
(いまさらか?!)
以上、夏休みの中締めでした。
金の話し相手。
ファイナンシャルプランナー
山の上のよーこ
***いつも読んでくださって、本当にありがとうございます***
FPの暮らしワザ、と日々のこと。
毎朝5:00更新。
よければ、フォローして、また見に来てください♪
スキ押してくれると、よろこびます。
サークルは【月額390円】。thank you プライスで運営中♡
#夏休みごはん #メルカリ #お金周りの書類整理 #夏休み応援 #つみたてNISA #投資初心者 #投資こわい #家計振り返り会 #オンライン家計サークル #お金の話し相手 #オンライン家計相談 #一人でしない #ビジネス本から生き方のヒント #ワークライフバランス #節約の前に #独立系ファイナンシャルプランナー #コーチング #ストレス回避 #励まして伴走 #家計簿のやる気スイッチ #溜まったレシート #家計簿続かない #家計簿仲間大募集 #家計簿