見出し画像

頭皮の臭いについて

新潟県南魚沼市で「髪と頭皮のお悩み改善」のヘアサロンOrientalの代表をしております廣田勝也です。


頭皮の臭いって聞くと、「ちゃんと髪を洗ってないからでしょ?」

って思われるかもしれませんが、けしてそればかりではありません。


頭皮は皮脂が必ず出ますし必要なものです。

ですが皮脂は空気に触れることで「空気酸化」

紫外線に当たると「紫外線酸化」となります。


更に・・・

日ごろのシャンプーやスタイリング剤の残留成分と混じり、「不純物」となります。

これらが頭皮や毛穴に残留すると臭いの元となります。


更にさらに・・・

臭いだけでなく抜け毛・薄毛・細毛や皮膚炎などの原因にもなります。





そして再三お伝えしていますが、酸化皮脂や不純物はどんなに丁寧に洗ってもシャンプーでは落ちません!!


そこで必要になるのが、これまた再三ご説明しております「特別な」クレンジングオイルです。


「酸化した皮脂だけ」を除去します。


つまり古く不要な皮脂のみを落とし、新しい皮脂はそのまま残します。


サロンケアは勿論ご自宅でホームケアでもご利用できます。


頭皮の臭いって勝手にオジサンの事だとイメージしがちですが、決してそんなことはありません。

事実僕のサロンでは若い女性で、頭皮の臭いについてご相談いただくこともあります。


【臭い対策の結論】


・頭皮の酸化皮脂をしっかり除去

・シャンプーはやさしく洗う

・頭皮もしっかり保湿


以上の3点を継続されれば頭皮の臭いは改善されると思います。

頭皮の臭いでお悩みの方の、少しでも参考になれば幸いです。


抜け毛や細毛・薄毛など髪や頭皮でお悩みの方は気軽にご相談ください。


いいなと思ったら応援しよう!