![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68713180/rectangle_large_type_2_0ce18deee8c68f4e8cb4304c23bb893f.png?width=1200)
奥さまは、あほ?
わっしょい、わっしょい、お祭りだ♩ わっしょい、わっしょい、お祭りだ♫
今日はあるさんの企画「あほあほ祭りin 2021 暮れ」に参加させていただきます。よろしくお願いします。
♡ ♡ ♡
2012年1月1日に入籍し、主人との結婚生活はもうすぐ10年になる。(書きながら思い出した)
最近、主人とは顔を合わせれば喧嘩ばかり。「もう、やだ」「こっちだってやだわ!」。
ほんとうは初々しかったあの頃のように、いつもいつでも仲良くしていたい。なのにわたしは、感情表現や愛情表現がヘタすぎる。
好きだよとか、一緒にいられてうれしい、とか、可愛げのある言葉を口にしたのは、いつだったろう。何に対しても素直になれなくて、自分にとっても周りにとっても、ほんとめんどくさい性格だ。
夕飯の支度をしている時のこと。その日のメニューは、白菜と豚肉のミルフィーユ鍋だった。
カットした白菜と豚肉を鍋に並べて重ねていく。そのうえにスライスした生姜をパラパラとまぶし、そして仕上げに焼酎をかけて、ゆっくりと蒸すのだ。
焼酎…たしか事務所にあったはず。わたしはそそくさと主人のいる仕事場へ向かった。
「何(しにきたの)?」主人は相変わらずむすっとしていた。わたしは気にせず冷蔵庫から焼酎を取り出し、そして自分を鼓舞するようにひとこと
「焼酎、オレ!!」と叫んだ。
そう。サッカーの試合でサポーターがチームや選手を応援するように。
![](https://assets.st-note.com/img/1640737393310-uoTK2vOmls.jpg?width=1200)
リビングへ戻ろうとすると、主人がわたしを追いかけてくる。「そういえば、匂いがきつくて全然飲めない焼酎があるからさ、料理で使っていいよ。」「うん、わかった。」
ん? もしかして、このまま一緒に料理の支度をしてくれるのかな。
ちょっとだけ期待して、またもやわたしは「しょーちゅー(焼酎)、オレ♩」 足取りが軽くなる。
あっ、そうだ。
ひらめいたわたしは、追いかけてくる主人の目の前で、がに股ぎみに足を開き、フローリングをちょこまかと踏みしめて、歌った。
「オーレー、オーレー、ちゃちゃちゃ! おりちゃんサンバー♡ オーレー、オーレー、おりちゃんサンバー!!」
片手にはカップの焼酎、そして大げさにぷりんぷりんとおしりを振りながら、サンバのリズムをとる。ワンピースの裾は膝上まで持ち上がる。
踊りながら、求愛ダンスをする鳥のようだな、と思った。
主人は渋い顔をして「わかった、わかった(´-ω-`)」。
鼻息荒く踊るわたしをよそに、主人は手を洗い、キッチンの引き出しから焼酎の瓶を取り出す。そして、計量カップへうつして手際よく鍋へ入れた。
こうなると、キッチンは主人のもの。わたしは、主人のすぐ後ろから顔を出して、鍋をのぞいたり、後を追いかけたり。懲りずに求愛ダンスをする。
手伝いもろくにせず、ただうろちょろするだけ。とうとう「どけ( *`ω´)」とぴしゃりと言われた。
怒られたって、めげないぞ。
わたしはにこやかに両手を上げ、大きな声で
「どけ♬ (オレ!)ヽ(´▽`)/♩」
わたし、結婚生活をどこで間違えたんだろう。
♡ ♡ ♡
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
さ、お祭りお祭り、みんなで一緒に踊りましょ(((o(*゚▽゚*)o)))♡
オーレー、オーレー、おりちゃんサンバー♡笑笑
なんと、マツケンさん今年の紅白歌合戦に出るってよ!
ではまた!
いいなと思ったら応援しよう!
![おりちゃ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62949483/profile_d97ec2548e869be34ad047402bdc13cb.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)