![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148665233/rectangle_large_type_2_d0f80ae0b83ae149a560cd721928b219.png?width=1200)
セット12パッチ14.15 TFT構成集
8/6 守護者シンドラ更新、リロールメタ攻略の有料ガイド末尾に追加
8/7 エリス更新、ゾーイ追加、シンドラ系の盤面からカシオペア削除
カルマティア1に変更、カルマフィオラ(案)追加、ワーウィック追加
8/8 カサディン更新
シンドラの理想装備をグインソーに変更 ヴァンガ型評価アップ
8/9 ティア更新、柔軟性アルカナヘラゼラス追加
8/10 シンドラ盤面系のサブキャリーを全てカルマに変更
高電圧守護者ナサス、妖精ちゃん追加
8/12 有料ガイドに補足で自分の作戦を追加。
8/14 パッチ14.16。更新停止。
11/10 全文無料化
ティア1 Tier1
ヴァンガシンドラ Vanguard Syndra 8/10
![](https://assets.st-note.com/img/1723240372803-5SMPGA8NGS.png?width=1200)
シェイプシフターシンドラ Shape Shifter Syndra 8/8
![](https://assets.st-note.com/img/1723127257832-0ijouSVD5o.png?width=1200)
守護者シンドラ Preserver Syndra 8/8
![](https://assets.st-note.com/img/1723127202911-URjoCd5bRh.png?width=1200)
エルドリッチ(学校のマスコット) Eldritch School Mascot 8/10
![](https://assets.st-note.com/img/1723240799748-yehxZkpIf4.png?width=1200)
エリスヒーロー Elise Hero 8/8
![](https://assets.st-note.com/img/1723126697398-u0vcpRK0qN.png?width=1200)
ティア2 Tier2
↓クロノカルマ Chrono Karma
![](https://assets.st-note.com/img/1723039218571-rhqVJ0mrfF.png?width=1200)
カルマフィオラ(案) Karma Fiora 8/7
![](https://assets.st-note.com/img/1723039733985-71O4OnfjeC.png?width=1200)
↓カサディン Kassadin 8/8
![](https://assets.st-note.com/img/1723122283997-NaCSI1FUgy.png?width=1200)
↓トリスコグ Tris Kog 8/2
![](https://assets.st-note.com/img/1722603121722-GsW3z1NO8b.png?width=1200)
↓ヌヌヒーロー Nunu Hero
![](https://assets.st-note.com/img/1723175133100-PQDsmH08tJ.png?width=1200)
柔軟性アルカナヘラゼラス Flexible Arcana Spat Xerath 8/9
![](https://assets.st-note.com/img/1723195120172-ehHeUVKkmn.png?width=1200)
盤面リンク
ティア3 Tier3
↓↓守護者アルカナゼラス Preserver Arcana Xerath
![](https://assets.st-note.com/img/1723175183909-kjgkLhnvPh.png?width=1200)
↓↓デイジャ(ガリオヒーロー) Deaja Gallio Hero
![](https://assets.st-note.com/img/1723175160032-h19JTzwRCZ.png?width=1200)
↓ゾーイ Zoe 8/7
![](https://assets.st-note.com/img/1723037747350-DD9gP4IMhK.png?width=1200)
↓カテゴリー5ジンクス Category 5 Jinx 8/4
![](https://assets.st-note.com/img/1722852239247-9gfA2ZVMEG.png?width=1200)
↓パイロヴァルス Pyro Varus
![](https://assets.st-note.com/img/1723175501575-X7ZgMskVJj.png?width=1200)
妖精ちゃん 9Faerie 8/10
![](https://assets.st-note.com/img/1723243775800-MkZsG6hys8.png?width=1200)
ウィッチクラフト6(予定、現在研究中)
ティア4 Tier4
↓バスティオンカリスタ Bastion Kalista
![](https://assets.st-note.com/img/1722435593189-5pBXMNXVde.png?width=1200)
↓ポッピーヒーロー Poppy Hero
![](https://assets.st-note.com/img/1722155387228-pKuH3bc8YD.png?width=1200)
↓ブリッツヒーロー Blitz Hero
![](https://assets.st-note.com/img/1722157444508-Y8PI8deERN.png?width=1200)
↓アカリニーラウォーリアー Akali Nilah Warrior
![](https://assets.st-note.com/img/1722142403429-vi1G6hvT6s.png?width=1200)
高電圧守護者ナサス High Voltage Preserver Nasus (Off-meta) 8/10
![](https://assets.st-note.com/img/1723242300959-zRlW4afUPK.png?width=1200)
ティア5 Tier5
↓ヴァンセプワーウィック Vampiric Scepter Warwick 8/7
![](https://assets.st-note.com/img/1723175548413-G8kTWywg2k.png?width=1200)
↓ジャックス Jax 8/4
![](https://assets.st-note.com/img/1722748794771-wIzFNaHk07.png?width=1200)
↓ポタヘラライズ Portal Spat Ryze
![](https://assets.st-note.com/img/1722261500137-0qnaGqmU4y.png?width=1200)
↓ ヘラ無しライズ Ryze w/o spat
![](https://assets.st-note.com/img/1722262492260-CVnYmapBwG.png?width=1200)
凍結9(狙ってやるのが無理なので盤面なし)
↓守護者ウーコン Preserver Wukong
![](https://assets.st-note.com/img/1722174826500-h0LPDtIpPd.png?width=1200)
↓ ウーコンヒーロー Wukong Hero
![](https://assets.st-note.com/img/1722174883693-phkU6dJaz7.png?width=1200)
↓↓グウェンフィオラ Gwen Fiora
![](https://assets.st-note.com/img/1723175439969-inH0K1xiXD.png?width=1200)
グウェンフィオラ追加盤面集 Gwen Fiora'
![](https://assets.st-note.com/img/1723175439910-ooeFYnhvj1.png?width=1200)
ティア6(嘘松盤面) Tier6 Off-meta
↓↓↓ベイガー Veiger
![](https://assets.st-note.com/img/1723175311440-gXaz6AMqAR.png?width=1200)
アルカナメイジ Arcana Mage 8/2
![](https://assets.st-note.com/img/1723175310858-sBUSp7Rgd9.png?width=1200)
↓凍結オラフ Frost Olaf
![](https://assets.st-note.com/img/1722265558639-JEg4Bc3qaH.png?width=1200)
↓ランブルヒーロー Rumble Hero
![](https://assets.st-note.com/img/1722261539082-ZgYDKBuFr2.png?width=1200)
↓リリアヒーロー Lillia Hero
![](https://assets.st-note.com/img/1722176416893-qVR2gBq1u6.png?width=1200)
↓フェイリロール(嘘) Hwei
![](https://assets.st-note.com/img/1722780230894-EDLa8iQCa1.png?width=1200)
↓カタリナ(嘘) Kat
![](https://assets.st-note.com/img/1722444114141-OAogTrBNYM.png?width=1200)
資料 Mat.
旧更新履歴
7/30 リリース。31日からセット12開幕!
7/31 ティア修正 カタリナ(案)追加
8/1 ティア修正
8/2 ベイガーレベル9でカルマを追加するよう修正。アルカナメイジ追加
トリスコグレベル7盤面から9盤面に更新
8/4 カテゴリー5ジンクスティア2に追加。ティア修正、ジャックス追加
シンドラとその追加盤面更新、フェイリロール(案)追加
8/5 ジンクス進行盤面をハンター4に修正
雑感
![](https://assets.st-note.com/img/1722341889137-XqDolJdxLm.png?width=1200)
外部構成リンク
特性トラッカー
![](https://assets.st-note.com/img/1722352671757-ePLqQuaHRZ.png?width=1200)
ゼラスチャーム ザ・ワールド(世界)配置
![](https://assets.st-note.com/img/1722353282820-blOyDjdg4a.png?width=1200)
ミスコネクション配置
![](https://assets.st-note.com/img/1722353263516-dVBtc0SVPi.png?width=1200)
TFTの基本
![](https://assets.st-note.com/img/1722340754618-KQCGa0VYZ4.png?width=1200)
TFTの特訓!
![](https://assets.st-note.com/img/1722340898401-wG4sZFplfJ.png?width=1200)
TFT勝ち方
![](https://assets.st-note.com/img/1722340927490-DUdxEhsC93.png?width=1200)
ゲーム外コンディションガイド
![](https://assets.st-note.com/img/1722340980612-qmCxRcxemh.png?width=1200)
補足:リロール
![](https://assets.st-note.com/img/1722341003279-MhKOBYaywp.png?width=1200)
補足:TFT用語
![](https://assets.st-note.com/img/1722341025770-4aHemw4NS4.png?width=1200)
特性の書
![](https://assets.st-note.com/img/1722341055288-Tg0ICTqClp.png?width=1200)
最後に
![](https://assets.st-note.com/img/1722341082055-G4rmFsY8pS.png?width=1200)
パッチ14.15リロールメタ攻略ガイド
![](https://assets.st-note.com/img/1722923432821-MnBJX4bq7Z.png?width=1200)
今パッチはシンドラ構成の研究を続けていまして、フルガイドを書こうと思っていましたが、研究結果がまとまったのでガイドを更新したところ、猛烈にシンドラが増えてしまいまして…、フルガイドをあきらめました。セット開始時という事もあり、ガイド自体の更新で各構成のプレイの仕方の最新理解は詳しく説明しています。それと併せてメタの分析を進めています。シンドラは星3の4コスト盤面も破壊することがあり、あまりにも強大です。卓に4人いるのもザラになってきました。勝ち進行からシンドラをプレイした人が勝ちやすい印象があります。進行の熟練度次第が大きく影響するパッチではないかと思います。
今回、最初に引いたユニット(駒)からどうしたらメタ構成をプレイできるか検討が完了しましたので、紹介します!
購入特典の記事ですので100円で購入してご閲覧ください。また二次利用はお控えください。
1~2ステージの作戦
引いた駒で3つのトップメタリロール構成を選んでいくと…意外と何が出ても狙える!
![](https://assets.st-note.com/img/1722949677638-3uH47q6E7h.png?width=1200)
トップメタリロール構成で買う駒と作りたいアイテム
迷ったらボウ
コアアイテムが完成するなら完成品を作りにいく
良いアイテムが余っていなかったらネガトロン。次点でベルト。
1コスト起点で構成を考える
個人的にはアッシュとブリッツの評価が高い
![](https://assets.st-note.com/img/1722948303071-eBHLCnBA8C.png?width=1200)
アッシュ→マルチストライカー、シンドラ
アッシュはティア1構成二つを狙うモチベになるので評価が高い
![](https://assets.st-note.com/img/1722948627408-YD5OaX91L4.png?width=1200)
ブリッツ→ヴァンガード、ハニーマンシー
いずれもトリスコグに行ける
ブリッツはシールドが厚く1コストの中では一番硬い!
星2でガゴやリデンプ等タンク装備を付けられれば勝ち進行を狙いやすい
進行の統計を確認してみよう!メタTFTアプリをダウンロードしてEarlyタブから確認できる
![](https://assets.st-note.com/img/1722953039534-sm7HQkqbQB.png?width=1200)
上からトリスコグ、カサディン、シェイプ型のシンドラ。こいつらがトップメタである事はもはや疑いようもない!!!
これら3つの構成は自分でカンペと呼んでいる1枚形式のガイドの説明で十分プレイできるレベルの難易度だと思う。そこで今回は深入りせず視点を拡げるガイドにしていくことにする。
有力進行
3ステで強い進行をメタTFTアプリで見ていくと…
![](https://assets.st-note.com/img/1722953488188-GCNFKdbSAK.png?width=1200)
ほぼトップメタ3構成の派生形の進行。ただの亜種。上から4番目のヌヌやポッピー2の盤面はヒーローを取っている盤面と思われる。ヒーローはやれる!
光明は…一番下にポータル盤面が!!!ただしこれはポタヘラありでポタ6なので詳しく検討する必要がある。ということでよく考えてみよう。
有力3構成で使わない駒は何か考えると…
リロール構成で集める駒以外の1コスト
![](https://assets.st-note.com/img/1722949993340-gXe2vv1NwI.png?width=1200)
たった3枚!
その中にポータルシナジーを持ったゾーイがいる!
ゾーイ→こいつを使いこなすのが大切!ゾーイはシナジー優秀!
ゾーイはヘラ有でシナジーを伸ばすか、カルマを狙う!
妖精は弱いのでセラフィーンを使いこなすのは難しい(星3でも売った)
ソラカはサポート系 これが星2だから勝ち進行できるというわけではない メイジかシュガークラッシュで出しても良い
セラフィーンとソラカの進行は再現性の高い上振れをまだ発見できていないため、今回は割愛しゾーイについて見ていく。なおメタTFTで3ステ最弱進行にちゃんとセラフィーンとソラカが入った盤面がある。よわぁい
![](https://assets.st-note.com/img/1722952947509-g0tbl93pbM.png?width=1200)
ゾーイを起点にシナジーを伸ばす
![](https://assets.st-note.com/img/1722950722953-YI3ynNobuR.png?width=1200)
ゾーイはウィッチクラフトヘラ有の時にウィッチヘラカルマという最強の構成を狙える。ウィッチ6でOK!可能ならウィッチ8。モルガナゾーイバードで守護者スカラーが出る。
ゾーイはポタヘラ有なら勝ち進行からポタ8で上位に入りやすい。ライズはポータル、スカラーでゾーイと共通のシナジーを持っている!
ポタヘラ有の時はレベル6でポタ6を出せると勝ちやすい。統計からもこれは正しいわけだ。
ランブルがいるとブラスターも出てお得♪
![](https://assets.st-note.com/img/1722952427576-WnZgnwqVrr.png?width=1200)
ゾーイを起点にレベルを上げるプラン
まずはパワーが高いカルマを狙いたい
まずアイテムについてカルマはマナ+回復阻害がコア!
これさえあれば星1でもキャリーしはじめる
![](https://assets.st-note.com/img/1722951496113-uFHvBZLt8W.png?width=1200)
統計からレッドバフ>モレロ
ブルー>ショウジン
レッドバフ+ブルーを2ステから作ることは、1ステで素材は各1つずつしか落ちないため、ほぼ不可能!勝ち進行するなら妥協することになる
レッドバフで攻撃速度を上げるのが大切のようなので可能ならレッドバフとショウジンを狙えると良い
駄目ならモレロブルー
一番作りやすいのはショウジンモレロ
2ステ盤面
![](https://assets.st-note.com/img/1722951889742-ETCYO5FX5L.png?width=1200)
ポータルがめちゃくちゃ強い!効果はランダムだが、ジグスボムみたいなのが飛んでくると隣接する敵にダメージ!ポータル相手は後衛をくっつけておかない等すると良さそう…。
ゾーイ、ジェイス、ガリオを揃えると、前衛シナジーのヴァンガードとシェイプシフターという序盤買いやすい駒を何でも使える。ゾーイが重なった状態で前衛も重なったものをだせば2ステージ勝てる事間違え無し!
尚、2ステにおいてポタは統計上最強である。
![](https://assets.st-note.com/img/1722955300142-01fm0BoCZg.png?width=1200)
ゾーイ進行(3ステ盤面)
候補1:ゾーイリロール盤面の派生形
![](https://assets.st-note.com/img/1722958873099-j8moFGXI9a.png?width=1200)
この進行の場合はポッピーリリアゾーイの3枚が大切
候補2:これがゾーイシナジー選手権優勝盤面!
![](https://assets.st-note.com/img/1722952841245-Cfm1gNAfcs.png?width=1200)
バードを使っているので、守護者盤面につなげやすい。カルマに移行しやすい。
残念ながら統計では見つからず…
メタTFTアプリのポータル進行を見てみるとヘラ前提のポタ6がほとんど
![](https://assets.st-note.com/img/1722954667909-iaTHIiv30Z.png?width=1200)
ライズやタリックを引ければOKらしい
ここまでくるとトップメタのリロール構成をプレイできない場合のレベリングプランがはっきりしてくる。
早めに4コストを引いたポータル勝ち進行から、ポータルで逃げ切るか、そこそこの勝ち負けをする進行からカルマにつなげるかである。
もちろんシンドラをプレイしつつ競合しているからレベルを上げてカルマをプレイすることも問題ない。スタックが溜まっていないシンドラはそれほどパワーもないので、シンドラからカルマに行く場合はシンドラの装備をカルマに移せばよい。移さなくてもカルマのマナアイテムがあるならそのままでOK!
4ステージ
今パッチは守護者が強い!ということで守護者でキャリーが複数入っている盤面は強かろう…
統計を見てみよう!
![](https://assets.st-note.com/img/1722955747562-NvLyROL2Zn.png?width=1200)
守護者最強!トップメタリロール3構成(シンドラ、カサディン、トリスコグ)は4ステもパワフル!
4ステージで4コストを大量に重ねる事は難しいが可能ならそうできると良いだろう。守護者でウーコンを使うシンドラが第2位!御三家の中では守護者シンドラが終盤も強いということが分かる。
ポータルは3ステまでの勝ち逃げ作戦と考えるのが妥当。50%勝てるらしいのでひどくはないが4ステ勝つためにプレイするのは間違い。
![](https://assets.st-note.com/img/1722956503052-7JaNLdlZNW.png?width=1200)
カルマの盤面については検討を進めているところで、今回4ステ統計にあるフィオラカルマダブルキャリー盤面や4クロノ、シンドラカルマが最有力だろう。
まとめ
御三家と守護者が強いメタで1~2ステージ引いた駒から自然に各構成を狙う事ができる。パッチ14.15の研究で重要なのは3つ!
シンドラ、トリスコグ、カサディンをプレイできる
守護者+カルマを狙える
ゾーイの進行も手札にある
もちろんセット開始時なので新構成を作ったり色んなことを試せるとよいが、競技勢は今パッチ中にランク締切があります。ランクをすぐに上げたい人もいると思います。その場合是非、今回の研究結果を活かしてみてください!
Orgap — 2024/08/04 07:21
セット12タクティシャントライアル1について
8/5-11 登録 8/11 22:00時点のランクを参照するため11日までに最低参加資格マスター以上にランクを上げておいてください
8/17-18 試合日 前セットと違い土日だけで開催されます
JP27枠です
ご購入及びご閲覧ありがとうございました!
次回は構成の理解度を高めてフルガイドを作れるよう頑張ります!
補足 3日で上位率74%で+800LP頑張った件について
世界大会予選1回目TT1のランク締め切りが11日(日)22時でしてマスター以上でないと参加できなかったので、集中して3日間50試合ゲームしました。5分前に何とかマスターには間に合いましたが出場枠的に補欠に入れるかどうかというくらい。
まだ1日ほどあるので、簡単に最新版の作戦を紹介します。
御三家がメイン構成です。あとは高電圧で遊んだり…。
![](https://assets.st-note.com/img/1723446175337-WPFiV2aT7E.png?width=1200)
50試合中32試合はシンドラカサディン。
リロールメタ攻略ガイドを出した後にシンドラはグインソーだ!というメタの変化があったので、どちらもグインソーを作りました!これで8割くらいはトップ4入れました。
![](https://assets.st-note.com/img/1723446271638-q4ZQQ2Yigc.png?width=1200)
2-1でカサディンがいれば使わない駒は全部売ってカサディン、シンドラがいれば前衛とシンドラ以外は売ってよいのでシンドラ。半分以上のゲームでは2ステ前半はレベルに経験値を入れずに3-2でがっつり回せるようにしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1723446416896-vjceaKieFx.png)
全く引きが悪いときは全部売ってもOKなので3-2でリロールできるようにお金をためてグインソーを寿司で狙います。その場合、3-2でお金を大量に使ってでヴァンガシンドラ。
![](https://assets.st-note.com/img/1723446620148-RZxokJ4yPG.png?width=1200)
カシオペアとワーウィックは後から抜いて、タムケン、カルマ、ナミ、ヴェックスを入れていきます。3-2で10Gまで回してシンドラ2とメインタンク星2ができない場合は3-3で0Gまで回します。ヤクザなやり方ですが競合するので、一生タンクとキャリーが星1のまま8位を取るよりマシという弱者の戦術。別に2ステから硬い前衛とシンドラで進行した方が強いとは思いますが、最後の手段ということで…。メインタンクはランブルやガリオの時もありました。
勝ち進行ならほぼ毎回守護者型を目指しました。シェイプシフターは6リロールでシヴァナ星3を急がないとパワーが足りない印象。7で回したらヴァンガ型に3ステも4ステも不利を背負って下位を取りました。
カサディンは競合していたらできればシンドラに切り替えます。カサディンも3-2でお金を入れてカサディン2を作ります。盤面は3パターン使いました。
マルスト5
![](https://assets.st-note.com/img/1723446996851-Y0NZw9qqQn.png?width=1200)
守護者クロノ
![](https://assets.st-note.com/img/1723447033388-mquAdazqKD.png?width=1200)
ポータル
![](https://assets.st-note.com/img/1723447096234-PJiqVmHRPc.png?width=1200)
進行でポータルが強いというのは調べた通りでして…どれが一番強いかはわかりませんが、利子とベンチの都合上マルスト5以外はマルスト5に組み替えていきます。また競合時のレベリングも研究中ですがジャックス2のタンク装備からグインソーカサディンを売ってグインソーカリスタに行けないか考えているところです。競合して7でリロールするというのもそこそこうまくいったと記憶しています。
コグトリスもやりました。逃げ切りで4位狙いです。グインソーを元々作っていましたが、シンドラとグインソーで殴り合って勝てる気がしないのでバーストダメージで溶かすように火力やレッドバフを積んで安定しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1723447373539-qo49WDAJl9.png?width=1200)
防具は作ってもどうせすぐ死ぬので武器武器武器!ラストウィスパー→ショウジンをコグに作ります。もう一つはデスブレ、ハリケーン、IEなど火力枠。トリスが星2の時はトリスに装備を2つと妖精のアイテムを積んで進行しました。
ヌヌの防具は回復1つ(ドラクロかリデンプ)と鋼、ワーモグ、ガゴを狙っています。
トップ4を狙うために早めにチャームを取り始めます。トリスコグとカサディンは3ステから、シンドラは4ステから。これでHP差で上位を狙います。5ステからは必ずチャームを取ります。ただHPが30以下と低くなるまでは厳選しなくてもよいです。レベル9は無理に目指しません。長生きしたらチャームを取っていてもそのうち上げれます。
勝ち進行は防具優先でやりました。ドラクロかワーモグを2ステの寿司で取り、AP構成に有利をとれるようしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1723447816539-0S4aEMOYxX.png?width=1200)
ただこの場合、相手のシンドラのスタックがたまり1位率が落ちるようです…。上位率を安定させるためには致し方なし!
回復阻害はレッドバフが圧倒的に強かったです。できれば狙いたいですね。カルマにつみたいですがシンドラでもよいです。
オーグメントはゴーレムは見たらたいてい取ります。ただサポートゴーレムはたまにはずれが出ます…。スペルブレード、プレスアタック、バトルキャスターはパワーが高いので優先して取りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1723448175318-qaIERgUGW5.png?width=1200)
アーティファクトは圧倒的にモーグルメイルが強いです。ガゴモーグルメイルドラクロで30秒耐えるとお金がたくさんもらえます。オーグメントでモーグルメイルがもらえるものは毎回取りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1723448284949-vBOE0owfmH.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723448367862-x9M01bLi3J.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1723448407444-mSzjAbGTXy.png)
あとはフレックスが好きな人は柔軟性を取るとよいと思います。非常に1位を取りやすかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1723448481427-OUNVzfAg5b.png?width=1200)
御三家メタをこんな感じの作戦で攻略したのであと1日ちょっとしかないですが、参考にどうぞ!
ここから先は
¥ 100
何かひとつでも学びがあればと思います!