赤坂のお店を巻き込んでみたお話
【クローフィッシュ限定オリジナルステッカー企画!!!】
僕は早稲田大学商学部3年です。現在赤坂一等地にあるライブハウスのマネージャーとして働いております。伊集院光さんがトークライブをしていただいている場所です。
7/26(火)に行った伊集院光トークライブin crawfish第一回がTwitterトレンド入りするくらいの盛り上がりになったこともあり、2回目はさらに大きくしたいなと考えて実施したある企画。
クローフィッシュ限定ステッカー(なんと伊集院さんがデザインをしてくださったステッカー)を赤坂の名店で食事をしたらプレゼントしちゃうぞ企画!!!
きっかけは協賛金を獲得したいな、、、!という考えからでした。
お金がほしい……!!!!!
と金の亡者になっているわけですが
(いや持続可能なシステムを作りたいん。。。ヨ)
赤坂にせっかく根を下ろして学生時代を費やしてるわけで…。赤坂のたくさんのお店とも「僕の持ち前の社交性?www」で仲良くなりまくっていたこともありまして、この来店キャンペーンのアイデアを思いつき、なんとかなんとか形にしました!!!
概要は
伊集院光さんがクローフィッシュのためにデザインしてくださった「ホリプロ非公認ステッカー」(←笑笑)を協力店でキャンペーン期間中に配布する
というもの!
①同時接続4万人のトークライブ内でこのキャンペーンを告知する
②詳細をTwitter等で拡散する(伊集院さんがTwitterフォロワー数164万だから強い。。。!)
③どのくらいの来店効果があるのかのデータを取る
という流れで行っております。
大前提として、伊集院さんあってこそのこの企画。もうほんとうにほんとうに感謝しかありません。
もうなんでしょう。。。伊集院さんと一緒にイベントをやらせていただいていて、刺激がすごいのなんの。勉強勉強の日々。伊集院さんがとにかくあらゆることから学ぶ姿勢がすごくて、魅力的な人で、、、
と脱線しましたが、こういう話はまた今度。
実現するために、色々な動きをしました。
形にするために
・伊集院さんにデザインの粗版を描いていただく
・ステッカーの清書と印刷
・協力店を集う
ということが必要でした。
ステッカーの清書と印刷は人のご縁をつたって実現。こちらも大感謝。。。スピード感が命でしたので本当にファインプレー続出でした(だってステッカー届いたのはキャンペーン開始4時間前だよ?もう眠れませんでした。。。)
そして今回は特に、協力店を集うところがハラハラで!!!久々に胃が痛かったなあ。
もともと仲良くなっていた店にお願いしにいったり、人づてに紹介してもらったり、飛び込みしにいったりと。動き回り、説明し回り、頭下げ回り。
飛び込みが一番多かった。ただ対面営業のコンバージョン率は100%っ!!!!!!持ち前の第一印象がえげつなく良すぎること(?)が発揮されました(←これに関して、僕は第一印象が良すぎて後で評価がどんどん下がっていく、というすべての面において損をするパターンで、ナウ人生において困っております)
参加店舗さんはこちら
焼肉→ホンマ
和食→金舌
ラーメン→一点張
海鮮丼→百咲(もも)
バー→The Public Red
の5店舗で全部名店で!!!(「クローフィッシュと一緒にやってくださっていいのか問題」は置いときましょう)
高級料理から大手チェーンが母体のお店まで様々。ご協力に感謝すぎます。。。。。もう嬉しかったなあ。
ちなみに、ラーメン一点張の店長とお時間作ってもらったのが店の地下の控え室みたいなところだったんですけど、めちゃくちゃ雰囲気のいかついところで、めちゃくちゃこわ面のおっちゃんで、すげー怖かったけど、全力でカミカミになりながらも話をしたら、「おう。いいよ」と言ってくれて。今ではちょー可愛がってもらってるおまけがついてきました。
しかも聞くところによると、一点張は決してそういうキャンペーンのようなものには乗らないことで有名だったみたいで、一点張をゲットしたので、他のお店も軒並み参加してくれました!!!笑
ということもあって、全く業種の違う焼肉・和食・ラーメン・海鮮丼・バーの5店舗(全部めちゃくちゃ美味い!!!)が協力してくださり、なんとか形になった訳です
(データ取るために価格帯も種類も分けたのであります)
なんかせっかくやるなら周りを巻き込んで一緒に盛り上がれればな、、、とずーーーっと思ってました。せっかく赤坂でやってるんだもの。動き回ってたのだもの。
今回クローフィッシュの認知は確実に増えたっ!!!クローフィッシュの場所をまず知ってもらうことからしなくてはだったので、そこもある程度クリア。赤坂のお店同士で「いいお店だよ」って紹介しあえるような関係を作っていきたいな。
そして実際にキャンペーン後には来店効果の数値的なデータが出るから、それに基づいて協賛金を集めることができたら、本当にWINーWINのことができるな、という先のことはまだ全然分からないので、まだ考えない。
ステッカーまだ少し在庫があります!!!明日まで!
詳細をご確認くださーい!!!!
さいごに
僕と関わった人をみんな幸せにしたい。そんな想いをずっと抱いています。僕は。そんなことから思い付いた企画でした。今回協力してくださったお店の人たちにも少しはプラスになったらいいなあ。クローフィッシュにとってはプラスにしかならなかったので。。。。!んーーーいつか回ってこい。運!!!!
そして人が大好きな分、人と関わる中で一つひとつ行動において徳を積んでいきたい!!!!!