
8月1週目の資産を公開
皆さんこんにちは
これまで一週間の資産推移を公開したいと思います。
とんでもない下落の一週間となりましたね。
米国の雇用統計の発表、日本の金利引き上げによる円高などで暴落中。
新NISAで多く買われているであろう米国S&P500にWパンチな状況ですがここが正念場。下落は買い場、少し落ち着いてもう少し状況をみてから買い向かいます。
あくまで長期目線で短期の下落はバーゲンセールと思って気にしない!
それではNISA資産状況です。

先週の+15.96%からまたまた下落し+12.82%となりました。
含み益が溶けてなくなりそうな勢い。
新NISA積立投資枠の資産推移

年初からのつみたて投資枠は先週から-2.5%の下落となり+2.99%となりました。
資産結果が下のグラフになります。

子供の歯の矯正で出費はあったものの大きく含み益を減らし資産額は470万円と減りました。長い人生、浮き沈みは必ずあります。
資産額は470万円と減少しました。(1000万円まで残り530万円)
先週同様で安値に移行すれば安値で買い入れできるので投資信託の積立の強みを生かし気にせず積立続けます。
まだまだ下落は始まったばかりですが握力を強く持ちJust keep Buyingビビらず持ち続け目標の1000万円まで頑張ります。
それではまた来週に結果報告します。
ご拝読ありがとうございました。