どうしたらいいかな。
どーも、ちいさな柿農家とゆうYoutuberをしたり、
スタンドFMでラジオをやってる『ぱーしもん』です。
今回は悩んでいる自分、
考えてしまう自分に向けて、
書いてみようと思います。
まずはじめに、
お前(自分)は考えすぎだと思う。
1日がはじまった瞬間から、
その日のスケジュールを組みだし、
1日を充実させるために考える。
しかし、
思い通りにいかず、モヤモヤしてテンションが下がってたりする。
ちいさな農家として生きてきたある種の職業病なのだろう。
あれもこれも自分がやらなきゃと思ってるからこそ、
そういった思考回路になるのだと思う。
仕事についても、
自分に決定権がある農家として、
戦略をたて、数年先の想像、起こりうるトラブルを考え、
疲弊していると思う。
そこまで考えなくても、
お前にそこまでの力量はない。
もう少し目の前にあることに目を向け、集中し、
がむしゃらに取り組んだらどうだろうか。
仕事が前へ進む本質的な解決策ではないだろうか。
家族を持ち、
自分の事業をもつとゆう責任感を感じる事は
超大事だ。
でも、
その責任が故、慎重になりすぎている気がしないでもない。
心配しなくても、お前の暴走にストップをかけるだろう妻がいる。
大丈夫だ。
ケンカにはなると思うが、そのぶつかり合いはきっといい方向へ話を進める。
様々なことを考える。
社長やリーダー、個人事業とはそうゆうものだと思う。
考えてしまった時は、
その悩みの根源を言語化しよう。
ざっくりとした状態だから、
心のモヤモヤが消えないのだ。
そのモヤモヤは時間が解決するだろう。
でも、なぜ悩んでいたかなど分からず、
成長につながる確率は低いと思う。
若いカップルのケンカのように。。。
どうしたらいいかなと思ったら、
悩んでいる原因を書き、
その時の感情まで書き出そう。
きっと悩みの根源が見えるはず。