見出し画像

City Lights リリース

ふううう〜〜〜〜〜、
オレムト連続リリース企画第二弾
シティ・ライツ
無事リリーーーーース!

良かったあ。ご協力頂いた皆さま、本当にありがとうございました。そしてさっそく聞いてくれた皆様。サンキューーーーーウ!

早速感想等頂けて、ほんとーーーーに嬉しいです。引き続き聴いてください。感想ください。その言葉ひとつひとつが、わたしの血となり肉となり、明日への活力となりスキップスキップしちゃいます。やったー!!



この曲の内容、、、、的なことはそうだなあ、あんまり、まだ、良いか。笑
まずは耳かっぽじって聴いてくれえ、ってだけで、この曲が出来た瞬間のことは今でもはっきり覚えてて、、、と書き出すと長くなるので、笑 まあのちほど。でもまさか作ったとき、こんな風に大々的に出すとは夢にもおもってなかったなあ。不思議っ。

演奏陣は毎度お馴染みながまっちゃんandハルくん。さいあくななちゃんの楽曲を製作した時からのコンビで、何気にもう結構色々作ってる気がする。
普段バンドとして活動してる訳じゃないので、レコーディングの時だけ集まっては、演奏してもらって、って感じで、結構毎度むちゃなスケジュールだったりするんだけど、しっかり良い演奏をしてくれて、感謝!感謝!!!
この曲はディアンジェロとかそんな感じも取り入れたい、とか言っていたのが懐かしい(笑)それとは、全然違うものになりましたが、City Lightsの名に恥じない真っ直ぐなポップソングになった気がします。

この曲について、書きたいことや裏ストーリーみたいなこと、めちゃくちゃいっぱいあるんだけど、まだいいや。まずはお耳でお楽しみください。

そんなことを書いていたら、ふと、中学生くらいの時を思い出した。
あの頃はこんな風に調べたらなんでも出る、なんてなかったし、でもその中で見つけたCDを耳かっぽじって、聴きまくってて、情報がないからこそ、想像も膨らんで、借りたCDだから歌詞も空耳して勘違いしてたり、それはそれで楽しかったり、音楽って、そういう勘違いとか想像での楽しさもあるよなあって。
なので、語り過ぎず見せ過ぎず、でも語りたがりだし見せたがりなので、いずれは、、笑

.
.
.



そしてMV(リリックビデオ)の公開も6/4(金)にけってーーーい!
はあーこれも楽しみにしててください。
個人的に超好き、なものができました。
こうやって一人活動していると、MVって人と一緒に物を作れる喜びがあって、なんだか自分へのご褒美みたいだなあ、っで感じております。
まずは音の世界で楽しんでいただいて、想像妄想膨らまして、次は視覚でまた新たな世界が開たら楽しいですねえ。滑舌悪くて何歌ってるか分からないっていうのもここで解消できるかと笑

ひとまず無事リリーーースおめでとうオレムトウ!

こうやって一人活動していると、MVって人と一緒に物を作れる喜びがあって、なんだか自分へのご褒美みたいだなあ、っで感じております。

次の楽しみは週末、華金、お酒飲んで、カフェオレ飲んで、一人で、好きな人と、まあなんでも良いや、ヴィデヲを楽しみにしててくださいな!ぴーす

街の灯が君を照らす為の歌

ぴーーーーーす!

いいなと思ったら応援しよう!