![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154891166/rectangle_large_type_2_98ffe15085497a96bde93d61650bbddd.jpeg?width=1200)
食卓に積み上がる骨の山
結婚のことをゴールインなんて表現した人は誰なんだ。
どんな大恋愛をしてきたとしても、結婚は明らかにゴールじゃない。
ウォーミングアップの終わったマラソンランナーがスタートラインに立ったとき、一体誰がゴールおめでとうと言うんだろうか。
結婚は明らかに挑戦だ。
まず、自分は本当に結婚生活をちゃんとやっていけるんだろうか。
誰かと一緒に暮らせるんだろうか。
やっぱり一人がよかったって思わないだろうか。
ちゃんと稼いでいけるんだろうか。
別にお金持ちになりたいんじゃない。
相手に迷惑をかけないくらいの稼ぎが安定して得られるんだろうか。
子どもはどうなんだ。
授かったとして、ちゃんと育てていけるのか?
教育にお金をかけてあげられるんだろうか。
住む場所はどうするんだ。
ローンとか通るのか? 何歳まで払うんだ?
持ち家がいいとか賃貸がいいとか言うけどどっちなんだ。
そういえばうちの親もいい歳になってくる。
相手の家はどうなんだ。
介護とか大丈夫なんだろうか。
自分の老後はどうなんだ。
なんでも2000万円はいるらしいが、貯められるんだろうか。
そもそもそんなときまで健康でいられるのか…。
![](https://assets.st-note.com/img/1726736273-QrV7qRIh5XimCgUbkHMGYNuT.jpg?width=1200)
結婚については、どうしようもない悩みがいくらでもあったけど、結局、流れに乗って結婚した。
挑戦したといえば聞こえはいい。
でも実際は人生の縁に身を任せた。
あえて言うなら、プロポーズのあの瞬間が、人生への挑戦だったかもしれない。
いまは、子どももいる。
結局それで、悩みは尽きない。
いまでも悩みは悩みのまま。
家族で食卓について、「今日はちょっと贅沢しようか」って買ってきたフライドチキンにしゃぶりつく。
悩みは尽きない。
フライドチキンの骨みたいにいつまでも残り続ける。
骨は食べられなくても、骨の周りの肉が美味しい。
それでいいんじゃないかと、今は思える。
結婚にも、子育てにも、挑戦してよかったんだと、今は思える。
![](https://assets.st-note.com/img/1726736284-Gp6uVX3RNbh2Fs0lO1Lv7g4E.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![岡隆平(俺婚)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149357120/profile_6af73fdc3a6cd0488a2435b57c83e71e.png?width=600&crop=1:1,smart)