
5ヶ月でスピード成婚した50代女性! 入会当初のやりとり事例
この仕事をやっていて、ご結婚の報告が一番うれしいです。
ご相談をいただいていた50代女性がみごと短期成婚を果たされました!
俺婚公式LINEにお問い合わせをいただいてからなんと5ヶ月。ほんとによかったですね!
この記事では、成婚女性の活動当初のご相談内容をリアル公開いたします!
かなり長い記事になりますが、多くの方の参考になると思いますので、ぜひどうぞ!
どうも、俺婚の岡です。
岡山県倉敷市で日本にお父さんを増やす仕事をしています。

当初いただいていたご相談のやりとりを、ご本人に許可をいただきまして、こちらで公開したいと思います。
他社相談所さんで活動されている状況でのご相談です。
それではどうぞ↓
※一部、個人情報に配慮しまして伏せ字および事実改変を行っております。
また、読みやすいように再構成しています。
50代再婚希望女性Aさんからのご相談
私の状況、55歳になったばかりの女性。再婚希望。高校生の娘あり。●●在住。仕事は高校教師。離婚は弁護士を挟んでの協議離婚で公正証書も交わしています。娘が20歳になったら、弁護士を挟んでもう一度作成し直す予定でおります。よって経済的に相手の方にご迷惑をかける状態ではないと思います。 結婚相談所に入会して、活動を開始しました。
詳しい状況説明ありがとうございます。 ご職業柄からも非常に真面目な方と拝察いたします。他の相談所所属ということですが、セカンドオピニオンで頼って頂けて嬉しく思います。
それで、ご相談というのは…。
悩んでいること 1
思ったような成果が得られない場合、何ヶ月で結婚相談所に見切りをつけた方が良いですか?
【お答え】
ご年齢と状況から考えて、ある程度の長期戦になることを覚悟されるべきです。
50代後半で成婚退会される女性の在籍日数は平均1年半、中央値で8ヶ月です。 平均と中央値に開きがあるのは、それだけ長期在籍されてから成婚される方がいらっしゃるからです。 ですので、まずは半年以内に真剣交際に入ることを目標にされてはどうでしょうか。 そのためには4ヶ月で5件〜くらいお見合いがしたいですね。 目標設定にはお住まいのエリアによって差が大きいと思いますし、相談所それぞれ考え方もあると思いますので、担当者さんとしっかりお話しされるとよいと思います。
悩んでいること2
お見合いを申し込まれても有効期間内にスケジュール調整ができないまま自動お断りになる場合もありそうで調整が難しく不安です。しかもお断りした場合、二度とお見合いのチャンスは来ないでしょうし。
【お答え】
ここは、ちょっと考え方が違うようです。お見合いは良いなと思ったら迷わずお受けしましょう。
ちょっと微妙でも厳しく選ばず会ってみることをおすすめします。 ルール的なことですが、IBJではお見合いを受けてから、1ヶ月以内の実施がマナーです。 1ヶ月以内に絶対会えないとわかっている以外では、まずお見合い了承してから調整でいいと思います。 ただし、あまり先になりますとお相手も気持ちが下がりますので、1,2週以内に会うことを前提にしたいですね。 時間が難しければ、オンラインお見合いも活用してください。 このあたりも仲人さんとのコミュニケーションが大切です。 お相手に連絡を取ってくれますから、不安があればまず相談してみてください。
それと、お断りしても二度とチャンスが来ないわけではありません。 一度断った方にこちらから再度申し込むことは普通です。 再申込みが来ることもあります。 本当はお見合いしたいけれど、日程的に難しいので断りますと仲人さんに伝えておけば、お相手相談所へその旨伝えてくれるはずです。 このあたりのルールの理解や調整方法も、仲人さんからの説明がうまく伝わっていない可能性がありそうです。 仲人さんとのコミュニケーションが不足しているかもしれません。もう一度話を聞いてみてください。
悩んでいること3
娘が大学生になってから活動したかったのですが、私の年齢を考えると、仕事、子育て、お相手探しを並行していく必要があるため活動を始めましたが、上手くいくのか悩んでいます。
【お答え】
いまからの活動で大丈夫です!
今日が一番若いですし、婚活は早いに越したことはありません。 お相手男性からすれば金銭面が気になるところだと思いますが、冒頭のご説明の通りでしょうから、そこはしっかりとプロフィールに書くなり、仲人さんにも理解をして貰っておけば問題ありません。 娘さんは再婚を理解してくれているのでしょうか? 難しい年頃と思いますので、お相手男性からすればむしろそちらの方が気になるかと思います。
悩んでいること4
マッチングアプリに良さはあるのか?併用している方もいると聞きます。 ●●歳の時から1年半マッチングアプリを利用しました。おかげさまで私は若く見えるほうでいいねの数もマッチングする数も年齢の割には多く、お付き合いした人は4人いましたが、すぐに関係性が終わってしまったので結婚相談所にしました。私は真面目な方とお付き合いしていましたが、相手の方も再婚が多いためとても慎重になるということや、意見や考え方で衝突すると諦めてしまう、向き合わないと言う傾向の方が多かったように思います。
【お答え】
時間的な余裕があればアプリ併用でいいと思いますが、いまは入会直後ですから相談所に集中していくのがベストです。
数ヶ月経って、お見合いが少なくなるようであれば併用も考えてみてください。 アプリの場合、男性側のお尻を叩く人がいませんので、おっしゃられているように決断ができなかったり、逃げてしまう人が多いように感じます。 仲人つきの相談所の方が、その点はいいかと思います。
悩んでいること5
男性は自分よりも相手に若い人を希望する傾向にあります。よって、私の場合は同じ年齢層と言うよりも60代の方からの申し込みが多いのですが、見た目も気になりますし、何よりも生活パターンの違いが気になります。 同じ年齢層を希望なさっている方もいます。どのあたりで妥協すべきでしょうか?
【お答え】
数字よりもご本人がどうかを気にされてはどうでしょうか。
写真でよほど気に入らない場合は仕方がありませんが、そうでなければまず会ってみることが大切だと思います。 また、写真が酷くても、本人がそれほどでもない場合もあります…。 これはお相手相談所さんの指導が悪いのですが、写真があまりにも適当という場合もあります。 間口を狭くしすぎても良いことはありませんので、まず気軽にお話しになるのがよいでしょう。
悩んでいること6
再再婚を希望される方についての見極めかた。 いろんな事情や相手があることなので、会ってみないとわからないと思っています。わきまえてプロフィール上はいろんな条件にこだわらない様子が伝わってきて、会ってみようかなとも思いますが、これはプロフィール上のフェイクということが多いでしょうか?
【お答え】
ご指摘のようなイメージで、再婚は歓迎されても、再々婚は敬遠されがちです。
逆に言えば、いいひとが埋もれているチャンスゾーンでもあります。 前の質問と同じ答えになりますが、ゾーンを絞りすぎずにお見合いに時間をしっかり使っていきましょう。 空振りでもガッカリせず、次のお見合いに臨む気持ちが大切ではないでしょうか。
悩んでいること7
妥協点をどのあたりにするかということ。私が妥協したくないところは、学歴と現在の仕事の仕方です。養子縁組が難しいと言う方よりも、どちらでもいいよという心の広い方、将来的に親と同居でもいいと考えている方、生理的に受け付けられるようなルックスの方を希望しています。
【お答え】
妥協と考えると婚活が辛くなりますし、妥協して一緒になった人と思えばこれから連れ添っていくのもツライのではないでしょうか。
そうではなくて、ご縁があった人がこういう人だったと思えると幸せだと思います。 とはいえ、現在の状況からどうしても必要な条件はあると思います。 最優先の一つに絞られるのがいいかもしれません。 書かれている中では、親との同居が非常に厳しい条件になりそうです。 何人かの方とお話しする中で、それぞれ違った将来像が見えてくるかもしれませんね。
悩んでいること8
結婚相談所●●●●の選択は良かったのか、他にもおすすめの相談所もありますか?
【お答え】
そうですね、これは●●●●さんがどうか、つまり組織としてどうかよりも、担当者さんがどうかが問題だと思います。
●●●●は、いわゆる大手相談所になりますので、マニュアル対応的ではあると思いますが、それが合う会員さんもいます。 担当者さんによって熱量も違うと思いますので、熱心な担当さんだといいですね。 他の選択肢としては、まず相談所連盟の違い、大手か個人営業かの違いがあります。 個人営業の相談所は仲人さんをみて選ぶのがいいですね。当社、俺婚も是非ご活用ください。
最初のご相談は、以上のような感じでした。
同じように50代再婚女性はもちろん、婚活を考えている方に広く参考にしていただけるご相談ではないかと思います。
その後の活動内容についてはお相手のこともありますので割愛させていただきます。活動開始から5ヶ月での成婚となりました!

ぜひnoteの記事にということでお願いしたところご快諾いただき、メッセージもいただきました!

昨年12月から真剣交際を始めて、スピーディーに事が運びました。2月に父に会ってもらい、退会。1年半から2年はかかると思った婚活も5ヶ月で終わりました。
彼が死別経験者ですから、離婚経験者の方とはまた違った優しさや懐の深さがあります。あちらは成人した娘さんがお二人。彼女達もそろそろ巣立たないといけない時で、いろんな条件や状況、タイミングが合いました。
何よりこんなに相性の良い人と会えたことはご縁としか言いようがありません。
これからも男女問わず悩めるあらゆる世代の婚活者、特にアラフォー、アラフィフ、アラカンの婚活者を応援してあげてください! 私も相談させていただいてよかったです。
会員数が多いことや会う人数が多いことも大変ですが、何よりも埋もれたご縁があることに気づかされました。 人生を共にしたい、そうできると思えた人に会えて幸せです!
結婚相談所、いい仕事だなぁ…。ほんと。
末永くお幸せに〜(涙)
今日も最後まで読んでくださってありがとうございました。
スキ・フォローをいただきありがとうございます。
noteは毎日更新していますので、また明日も読んでくださいね〜。


いいなと思ったら応援しよう!
