![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78659679/rectangle_large_type_2_cfcbdf154909328ffd99b76f59c33499.jpeg?width=1200)
オーレック公式note、始めます。
皆さん、はじめまして。株式会社オーレックnote編集部です。
私たちは農業機械を開発・製造している福岡県の会社です。
突然ですが、皆さんは農業機械ってどんなものをイメージしますか?
実は畑を耕すもの、稲を植えるもの、いろんな種類があるのです。
その中でも私たちは、「草を刈る」ことに特化した製品(草刈機)をつくっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1652673698633-qphHkKCD73.jpg?width=1200)
詳しい紹介は公式サイトhttps://www.orec-jp.com/に譲るとして、私たちがnoteで伝えたいことをお話します。
noteを始めた理由
農業の魅力を発信したい!
私たち社員は普段仕事をする中で、農家さんと触れ合う機会が多々あります。私たちが、当たり前のように食べている作物は農家さんが一生懸命、汗水流してつくられたもので、その作物が出来上がるまでに様々なストーリーがあります。そのストーリーを実際に作物を口にする消費者の皆さんにどうしてもお伝えしたく、農家さんと密に関わる私たちだからこそ知っていることをnoteにて発信したいと思っています。また、それと同時にORECが行っているコト、そこに込められた想いもお届けします。
皆さんに農家さんの隠れたストーリーや私たちの想いを知っていただいて、
”農業に興味が湧いてきた”
”農業のイメージが変わった”
”ORECってこんな取り組みをしてるんだ”
と思っていただけたら幸いです。
noteの街で共創していきたい
このnoteでは
・農家さんの隠れたストーリー
・農業のお役立ち情報
・ORECのコンセプトや価値観
・ORECで働く社員
などについてお届けします。
また、私たちからだけでなく、皆さんが持っている製品との思い出やこだわりなども語り合える場を、noteの街で共創していきたいです。
記事は毎月中旬頃、配信していきます。
最後まで読んでくださりありがとうございました!
これからよろしくお願いします。