🎊祝✨YOUTUBEチャンネル登録者1000人突破‼️収益化してみた💸💻🔥
視聴者様のおかげで、YOUTUBEのチャンネル登録者がついに1,000人を超えました!
最初は自分で見たい、聴きたいものだけをUPして、
自炊用として活用していましたが、AIの進化と共に実験的に運用していたら結果的に1,000人を超す結果となり、とても嬉しく思っとります!(^^)!
さてタイトル通り、yotuubeの収益化に興味がある方向けに簡単にまとめみます!
1. YouTubeの収益化条件を満たす
YouTubeの収益化プログラム(YouTube Partner Program, YPP)に参加するには、以下の条件を満たす必要があります。
チャンネル登録者数:1,000人以上
※500人から収益化は出来ますが、広告収入以外となります。またあとで説明しますね。過去12か月間の総再生時間:4,000時間以上
または ショート動画の再生回数:過去90日間に1,000万回以上
これに関してはあまり気にする必要ななく、1000人の登録者がいればほとんどのケースクリアします。
大変なので登録者1000人ですね。AdSenseアカウント:Google AdSenseアカウントを作成する
既にGoogleアカウントを持っている方は無料で作成できます。
https://www.google.com/adsense/signup?hl=jaYouTubeのポリシー遵守:すべてのYouTubeポリシーとガイドラインに従う必要があるので、しっかり読んでおきましょう1
https://www.youtube.com/intl/ALL_jp/howyoutubeworks/policies/overview/
2. 収益化設定の手順
500人以上の登録者がいる場合、下記の作業に移ります。
YouTubeスタジオにログイン
YouTubeアカウントにログインして「YouTube Studio」にアクセスします。
「収益化」タブを開く
左側のメニューから「収益化」を選択します。
条件を確認
上記の収益化条件(登録者数、再生時間など)が達成されているか確認できます。
収益化を申請
「開始する」をクリックして、収益化プログラムへの申請を行います。
Google AdSenseアカウントをリンクします(未作成の場合はここで作成可能)。
審査を受ける
YouTubeの審査プロセスでは、チャンネルのコンテンツがポリシーを遵守しているか確認されます。
通常、審査には数日から数週間かかります。
審査に関しては今までの経験だとすぐに終わります。
3. 収益化の種類
収益化が承認されると、以下の方法で収益を得ることができます。
1000人以上は1から4全てですが、
500人以上1000人未満の場合は2から4となります。
広告収益
動画に表示される広告から収益を得る(視聴者が広告を見るたびやクリックするたびに収益が発生)。
チャンネルメンバーシップ
視聴者が毎月メンバーシップ料金を支払って特典を得る仕組み。
スーパー チャットとスーパー ステッカー
ライブ配信やプレミア公開中に視聴者が寄付できる機能。
商品棚(Merchandise Shelf)
自分の商品を動画下部に表示して販売する。
メールがきました!
チャンネル登録者数 1,000 人達成おめでとうございます!
とのメールが来ました!
以下本文です。
待ち望んでいたこの日が、ついにやって来ました!このようなすばらしいチャンネルの成長は、YouTube にとっても喜ばしい限りです。
このニュースを共有するためにお使いいただける GIF 画像をご用意しました。ハッシュタグ「#チャンネル登録者1000人達成」を付けて、うれしいお知らせを皆さんに伝えましょう!