
じつは生活に直接かかわっている大事なこと
こんにちはこんばんはお疲れ様です、浅野です。
国政選挙、お疲れ様でした。
選挙に行かなかったひとは、
既得権益側に有益な行動をしてしまったこと
を認識してください。
政治に無関心で居られても無関係ではいられないといいます。
その通りでしょうね。
れいわ山本太郎代表は30年の停滞を言った。
参政党は何故そうなったのかの理由を言った。
日米地位協定で軍事はアメリカの言う通りにしかできないという制限があり、日米合同委員会で財政もアメリカに言われるがままであるようです。(実際はアメリカの裏の勢力。ケネディ大統領を暗殺したくらいの勢力でしょうね)
日本国民の8割~9割の人々は知らないとのことです。
メディアが言いませんからね。
たまーに「アメリカ大統領が横田基地に直接来た」くらいの報道をしていますが、何故かを言わないのでしっかり考えないとわかりませんね。
別に自分も確信があったわけではないけれど、なぜこれだけ日本が停滞してしまっているのかずっと疑問でした。日本だけ30年間の経済成長せずの停滞です。ここ2年調べてみたけれど、そういった事情が複雑に絡み合って何か邪魔をしているんだろうと感じています。
立憲民主党は、以前の政権時に消費税を5パーセントから10パーセントに上げた。これは政権が変わっても、その裏にある構造を変えないと意味がないという事でしょう。
裏金問題なんて表面上の問題です。
もちろん脱税レベルのやってはいけない行動ですが、なぜそんなことをするようになってしまったのかという事のほうが根本的な問題でしょうね。
リンク先の及川氏の話、金融とトランプの話ですが面白い(興味深い)ですよ。世界中で起きている話とのことです。
ゆっくりとモノを制作したり、ゲームで楽しく過ごす余生になるように、
穏やかで余裕のある、国民に優しい平和な良い日本であってほしいものです。
では、またです。
いいなと思ったら応援しよう!
