見出し画像

デッキ紹介「旧エスパー石鍛冶」

今日は古き良きエスパー石鍛冶のデッキリストを振り返ります。2014〜16年くらいに流行ったというか使っていたものです。

【デッキリスト (旧)エスパー石鍛冶】

《クリーチャー 9枚】
・石鍛冶の神秘家×4
・瞬唱の魔道士×3
・黄金牙、タシグル×2

画像1

<エスパー最強のクリーチャー陣!全て色が違うのもいいよね>

《呪文 28枚》
・渦まく知識×4
・思案×2
・意思の力×4
・呪文貫き×1
・対抗呪文×1
・コジレックの審問×1
・思考囲い×3
・剣を鋤に×4
・名誉回復×1
・未練ある魂×2
・精神を刻む者、ジェイス×2

画像2

<エスパー最高の1マナ呪文。瞬唱でどれをFBするかは君次第!>

・仕組まれた爆薬×1
・梅澤の十手×1
・殴打頭蓋×1

《土地 23枚》
・島×2
・平地×1
・沼×1
・カラカス×1
・忍び寄るタール坑×1
・不毛の大地×2
・溢れかえる岸辺×4
・汚染された三角州×4
・湿地の干潟×2
・Tundra×2
・Underground sea×2
・Scrubland×1

画像4

<土地も選べる4種類!メインにないやつは後述します>

【サイド 15枚】
・外科的摘出×2
・狼狽の嵐×1
・否認×1
・解呪×1
・流刑への道×1
・盲信的迫害×1
・至高の評決×1
・謙虚×1
・真髄の針×1
・エーテル宣誓会の法学者×1
・翻弄する魔導士×2
・ヴァンディリオン三人衆×1
・火と氷の剣×1
・石術師、ナヒリ×1

石鍛冶史上最も美しく、難しい形だと思います。青白以上に選択肢が多く、慣れによるプレイング向上が求められます。初手にある囲いを打つか?囲いで何を抜くか?瞬唱で何をFBするかetc...

でも超強いからね!ちゃんと回せれば、環境内の全デッキに5分で渡り合えます。

ただ、正直デッキリストはうろ覚えです。というのは、エスパー石鍛冶の強みは「メタに合わせて調整できる」ことのため、しょっちゅうデッキを微調整してました。

1、クリーチャーの微調整
瞬唱、大梟、みれたま、ネメシス、ヴェンディ、タシグルの6択から6〜7枚を選択します。瞬唱2枚が固定枠とされることが多いですが、僕は瞬唱から思考囲いしたくてこのデッキ使ってるので3枚採用です。あと、エスパーだと3T目に青青でないことが多いため、ネメシスはMAX2枚だと思ってます。ネメシス3ヴェンディ1とかやりたい人は青白向き。

2、ハンデスの微調整
囲い4、囲い3審問1、囲い2審問2、囲い3ヴェンディ1の4択です。囲い4ヴェンディ1という人もいますが、僕はメインにはそんなにいらないと思う。

3、除去の微調整
採決1爆薬1に加えて、評決メインにするか否か。評決をメイン1サイド1にするか、サイド2にするか。うち1枚を謙虚にするか否か。僕は白2出しづらいと思ったので評決ではなく名誉回復使ってました。謙虚はBUGカスケードとエルドラージが多い時によく使っていました。みれたま唱えたら勝ちだよ!

画像3

<個人的にはこの3枚メインが丸いと思う。>

4、土地の微調整
不毛2、カラカス1、タール坑1がフリー枠です。ミシュラの工廠、アカデミーの廃墟、追加のタール坑で調整します。

調整例は
コンボ、ジェイス多い→囲い4枚に
URデルバーやカナスレ等、稲妻使うビートが多い→審問2枚に
カラカス多い→タシグルをネメシスに
ビート、特にエルドラージ多い→梟追加
奇跡多い→不毛をミシュラの工廠、タシグル・審問をネメシス・ヴェンディに、サイドの否認を嵌めか水流破に
不毛少ない、ミッドレンジ多い→アカデミーの廃墟追加

こんな感じです。環境にあわせてずっと使い続けられ、その度上手くなっていけるのでとてもおすすめのデッキです。コマ相殺が流行った時でも、メイン苦花、タール坑追加というゴリ押し構成でまずまずの戦績でした。上手い人の使う奇跡にはマジ勝てないけどね。現晴れる屋プロの木原さんとかはうますぎてやばかった。2回当たりましたが、どちらも0-2でした。

あと最近はオーコ先生のせいで装備品とクリーチャーの線が細いコントロールがオワコンなので絶望してます。来年にはbanされてると信じる。

 


いいなと思ったら応援しよう!