「何もない」に色をつける。
去年の今頃は、大学に入るためにずっと勉強していた。
浪人したのに第一志望には受からなかったものの、
期待に胸を膨らませながら、大学に入学にした日は当分忘れないと思う。
「小さいころから憧れていた大学生になったんだ。」
それから、一年が経とうとしている今。
私はそれなりに有意義な時間を過ごせたとは思う。
一年生では、チーム活動を頑張っていた。
三徹するぐらいの忙しさを知った。
大変だったけど、その分一生の仲間兼友達ができた。
この経験は色々な人に胸を張って話せる経験だと思う。
「私は一年生の時、これを頑張った。」
きっと、そう話す。
だけど、最近そんな自分が怖くなってきた。
「今の私は、何もない。」
と思うことが増えた。
そんなことを考える自分に嫌気がさしたので、
「春休み・2年生では何を頑張ろうかな。」
と考えるようにした。
チーム活動が終わった今。
久しぶりの「何もない日常」にいる今。
私は、その「何もない日常」に色をつけたい。
色をつける一つの方法としてNoteを始めた。
そんな、私(ポエマー)が描く学生日記です。
これからも気ままに投稿していきます◎