非日常でも日常を忘れない。
前回の投稿にも書いてあるように、私は海外旅行に行っていました。
二日目は、友達の体調不良でおじゃんとなりましたが、
三日目は回復し、とても楽しみました。
過去の自分に言ってやりたいです。
「自分だけを見すぎるな。」
もともと一人で旅行することが多かったので、今回のことは初めてでした。
旅先で友達が体調不良になったときの行動の仕方を
スマホで調べ尽くしてました笑
(いろいろなサイトだったり、知恵袋だったり、、、)
色々なことが書いてありました。
・体調崩して予定が狂ったのに、相手が謝らないことへの不満
・自分が体調崩して、全部だめになってしまってことへの自責の念
・体調を崩したため謝ったのに、態度がそっけない友達への不満
・相手が体調崩したら、一人ででかけてもつまらないから自分はずっと一緒にいるという意見
・自分が体調崩して、ずっと看病してくれた夫への感謝
結局これらを見て私がとった行動は、一緒にいるということでした。
しかし、それが自分にとっては辛かった。辛すぎた。
せっかく海外旅行にきたのにどうして。
という気持ちがあったからです。
ですが、時間が経って冷静になると、
そんなん体調崩している友達も同じこと思ってるわ
と思ったんです。
いや、当たり前ですよね笑
当たり前なんですけど、
時間をかけてお金をかけていったことに”損”が生じると思ったから
視野が狭くなっていたのです。
あーこわいこわい。。。笑
・
旅行だからこそいろんなトラブルはつきものです。
その時に、自分ばかりの損を見ていたら相手にあたってしまう可能性があります。
でも、自分だけでなく、相手も辛いのです。
お互いに辛い思いをしているのであれば、
少しでもその辛さを緩和できるような行動をお互いに相手を想って行うべきだと思いました。
・
思ったことを気ままにまとめただけなので全然まとまっていないですが、
自分が当たり前のことを見失いかけていたので
ここに記録として残しました。