![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92040268/rectangle_large_type_2_31e3d7faa627cfa03f8456d0ede6a8ef.jpg?width=1200)
万博夜空がアートになる日2022 に行ってきた
2022年11月26日
万博記念公園 東の広場にて
万博花火プロジェクト 万博夜空がアートになる日2022 が開催されたので、行ってきました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92040877/picture_pc_8f4c5d914d4688d11cb7f49e16eef1ae.png?width=1200)
なんと!こちらの花火大会は、よくある花火大会とは違って全席指定なのです!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92041706/picture_pc_12ca6b9e4d885b370aaa59eba6e23b64.jpg?width=1200)
前売りチケットの情報を8月頃にGETしていたので、1番グレードの高いSS席(プラチナシート) を9,000円で購入しておりました!
(前売りチケットは抽選)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92041057/picture_pc_8312269f1717ca9c27e28435994c1117.jpg?width=1200)
入場には、チケットとは別に万博記念公園自然文化園の入園料が別途必要でした。
前もってセブンイレブンで発行とのアナウンスが記載されていたので、発行して行きました。(※チケットは9,000円+発行手数料330円)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92041161/picture_pc_410e8ca5c31c51d71387102656174889.jpg?width=1200)
ちなみにチケットの一般発売日は、2022年10月1日だったようで、SS席のチケット料金は10,000円になっていました!
ちょっとお得に買えて嬉しい〜!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92040992/picture_pc_549fc5fa772d87bcfb4faf5772ab86bb.png?width=1200)
会場は人!人!人がすごい!
フードコーナーは勿論行列!
トイレも行列!
だけど、夏の花火大会に比べると、灼熱のダメージが無いから、冬の花火の方が好きかも。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92040753/picture_pc_e6f3578f63bd8f69c6842273cf552ff8.png?width=1200)
スタートは18:30でしたが、入場が遅れている人がいるとの放送があり、10分遅めにスタートでした。
早めの入場をお願いする記載があったので、守っている人たちからはちょっと不満な声もチラホラ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92041330/picture_pc_046960f8c686e11b34f1a25775ed650b.png?width=1200)
花火開演時間は1時間でしたが、大阪ならではの面白トークで良かったー!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92040760/picture_pc_21ced32e706efebd291e0587d34aeb9f.jpg?width=1200)
指定席だからこそ、花火も音楽とシンクロしていて第迫力で楽しめました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92040792/picture_pc_3554ee4fffa9b1bf4d49bef2c53dcb48.png?width=1200)
退場時は、指定されているブロック毎の退場との事でしたが、マナーを守れない方が沢山いてびっくり。
ルールを守らない方が早く帰れちゃうのね。
ひとつ勉強になりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92041650/picture_pc_7c65a63f90cab18877416007d3452989.jpg?width=1200)
プラチナ席は、1ブロックに100人ぐらい入るようになっていました。
パイプ椅子で、お尻も寒かったので、完全防寒していって正解でした!
隣の席とはゼロ距離だったので、男性陣は肩がお隣さんとぶつかってしまって、まるで満員電車状態。
もうちょいお高めのお値段で、隣と余裕があったり、お尻が寒くない席があっても、需要ありそう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92041944/picture_pc_cce372dae259836e4e00b429b93cb7dc.jpg?width=1200)
初めてのイベントとの事で、次回からも期待できそうです!
夏の大混雑な花火大会が苦手な私ですが、今回の指定席の花火大会はオススメしたい!
(仮設トイレは洋式で、思ったより綺麗でした)
来年も開催されるようでしたら、是非行ってみてください!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92041981/picture_pc_1f3a2fecddbec05f5f230ec852ccb1f3.jpg?width=1200)
最後までお読みいただきありがとうございました。
ではまた!