5月27日で36周年!
5月27日はゲーム、ドラゴンクエストⅠが発売されて36周年、ドラゴンクエストの日だそうです。
ドラクエ〜!おめでとうございます〜!
何度かnoteでも書いているのですが、私はドラクエが大好きです。
ストーリーはもちろん、キャラクターや音楽も、お金を貯めて良い装備をするのも、メタルスライムとはぐれメタルに遭遇したら必死になって勝とうとすることも、ちょこちょこレベル上げをすることも大好きです。
ドラゴンクエストⅪの発売を知った時には、夫に
「ドラクエの新作が出るから、我が家にPS4を迎えたい・・!」
と熱く語ったほど。
(そして、その後ほんとに迎えました。)
最新のゲーム機を揃えてでも遊びたい、大好きなドラクエ。
どうしてこんなに好きなのか考えてみると、
私が唯一ちゃんと遊べるゲームだから
ということが、いくつかある理由の一つのような気がします。
私、
格闘ゲームも
(技のコマンド入力が出来ない。そして勝てない。)
アクションゲームも
(ファミコンのスーパーマリオブラザーズはクリア出来る。)
シューティングゲームも
(ファミコンのツインビーとグラディウスは好き。下手だけど。)
スポーツゲームも
(ファミコンのエキサイトバイクは好き。)
とにかく、まぁ下手くそで。笑。
そんな私が子供の頃から何とか遊べたのがドラクエシリーズでした。
ドラクエって慌てなくていいというか。
モンスターと遭遇しても魔法を使うとか、道具を使う、というようなコマンドを選ぶのに時間をかけられるので落ちついて遊べるんですよね。
のんびり屋で、ゲームが得意じゃない私でも楽しめるのがドラクエが好きな理由の一つだと思います。
さて、ドラクエが大好きと言っているわりにはⅥとⅦとⅩは遊んだことが無いんです。
ところが3ヶ月ほど前に、夫が中古でスーパーファミコン用のドラクエⅥを買ってきてくれました。ちなみに800円だったそうです・・・!
(この中古のゲームソフトを売っているお店、後に私も夫と一緒に行ったのですが、ドラクエⅡのサントラのレコードが置いてあったり、見たことのないゲーム機(もしかして海外の物かな?)置いてあったりして、地元にこんなお店があったんか・・・!と驚きました。)
我が家は1月に引っ越しをしたのですが、
夫「引っ越し作業、キミドリよく頑張ってくれたからな、探してきたんよ。」
とのこと。うん。私、めちゃくちゃ頑張った。(引っ越し当日の朝も荷づくりしてました。)
イェーイ!ありがとう、夫!
ということで、ここ3ヶ月くらいドラクエⅥのストーリーをぼちぼち進めているのですが、間もなく最終決戦のようです。
その前にもうちょっとお金を貯めて装備を整え、レベルも上げてからラスボスに挑もうと思います。
↓よかったら、ドラクエ35周年の時の私の記事もどうぞ。
子供の頃は40代になってゲームで遊んでるなんて想像もしなかったけど、今の方が子供の頃より(さすがに)上手になったし、ゲーム内のシステムなども楽しめているんですよね。昔はとにかくクリアしたい気持ちが強くて先にストーリーを進めてばかりいました。今はコツコツとレベル上げやサブゲームが楽しかったりします。Ⅵは職業をいろいろ選べるので、それを極める楽しみもあります。
キミドリ来月42歳ですが、昔から変わらずドラクエ大好きです。
みなさんは好きゲームありますか?
いいなと思ったら応援しよう!
![キミドリ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9082092/profile_cd6216ed9662d17e22b17b611609db0f.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)