見出し画像

今更だけど「Are You There?/A.Y.T.」を布教(推し語り)したい

こんにちは、無理してキャラ崩壊したい系オタク、あやかです。

今回は推し曲紹介の話。


なぜ急に紹介を?

まずはなぜ急にこの記事を書きたくなったのか説明させて頂きたい。
サブスクが解禁されたこのタイミング、なぜ書きたくなったんだと私自身もツッコミました。

というのも社会人になり、慣れない仕事にヘトヘトな今日この頃。
脳内で「Your Song」のような心を暖めてくれる系の曲を流しながら、頑張って仕事をこなしていました。
(心を暖めてくれる曲…?私もよくわからんですが、言語化不可なのでニュアンスで感じてください)

そんな中、特に脳内再生してたのがこの曲。
MVが特に印象的で、つい懐かしくなって先日久々にMVを視聴しました。

…そうだ、せっかくだしnoteにこのことを書こう!
という謎回路に繋がり、今ここにいます。

A.Y.T.というユニット

次にA.Y.T.についての説明を。
A.Y.T.はHey! Say! JUMPの有岡大貴八乙女光髙木雄也の3人によるユニット。
そして3人が主演のドラマ「孤食ロボット」の主題歌で、2017年7月5日発売の「Precious Girl」と両A面になったのがA.Y.T.の「Are You There?」という曲です。
ちなみに歌番組でも披露されたことも。

BESTや7、アルバムでなどユニット自体はこれまでもあります。
しかし、JUMPのシングルと両A面は当時なく、マジで衝撃的でした。
(現在では山田くんソロとの両A面とかあります)

それとドラマの雰囲気などが好きだったのもあって、個人的にお気に入りの1曲になったのです。

最初の衝撃の先にある暖かさ

ついに来ましたMV語りのターン!
ひとことで感想を言うならば、この小見出しそのままです。

このMVは、人形劇のステージのようなセットのダンスパートと商店街ロケパート、喫茶店?らしき店でのリップシーンパートの3つで構成されています。

正直に言うと、初見時ちょっと怖いと思ってしまいました。
ダンスシーンのセット的にも人形や人形劇がモチーフかもしれないのか(言い切る情報源がない)、1番サビの後半まで3人が真顔なんです。
口角がピクリともしない。
コミカルでホワホワした光くんが、クールだけど可愛らしい髙木くんが…
いつもニコニコ元気いっぱいな大ちゃんが!真顔!
口しか動いてない。
CG疑うレベル!

人形の持つ、不気味とも思ってしまうぐらいの美しさ。
たぶん、最初に感じた恐怖はこれに近いのかもしれません。
今では怖いぐらい綺麗、マジでお人形さんじゃん。
なんてニタニタしながら視聴してますがw

それを越えて、2番からは商店街でのロケシーンパートが展開されます。
この瞬間に感じる実家のような安心感

最初に商店街を3人がかけ出すシーン。
勝手ながら、感情を持った人形たちが操り糸を外して動き出したように見えました。
ラストでは3人が喫茶店から立ち去ったあとに3体の人形が消えたシーンがあるため、実際にそういう設定なのかもしれません。
こういうファンタジーな要素が少しでもありそうなMVを見ると、妄想が湧き上がって仕方がない。
妄想大好きな私、MV視聴後は何度も何度もこのMVを元にした物語を妄想したものです。
重症です。この時から末期です。

そして、商店街の人々のふれあいがほのぼのして微笑ましい。
商店街の人々が優しそうで、3人がとても楽しそうで。
なんだか、暖かいなって思います。
最近やけにMVを見たくなったのはこの暖かさが欲しかったのかもです。

そしてダンスシーン。
ドラマの内容に合わせたのか、ロボットダンスが入ったコミカルな動きもあるダンス。
(真顔でのダンスパートもあるのでコミカルと言っていいかは不明)
真顔のロボットダンスはカッコイイけど、ニコニコ踊る3人は可愛い!
ひとつのダンスで2度美味しい素敵なダンス。
なにより、いつものことだけどビジュがいい!!

どんなMVでもそれが推しならビジュがいいで完結してしまう。
オタクの悲しい性ですな…。



もちろん歌詞も暖かい

当然のことながら歌詞も暖かくて素敵です。

「悩みなら聞かせて」や「ただそばにいるよ」などドラマにリンクした歌詞なんでしょう。
でも、まるで語りかけているような歌詞で本当に3人が傍にいてくれるような気分になれます。

特にラスサビ前の「そう君は 君が思っているよりずっと 強いはずさ 僕は知ってるよ」。
まるで自分を肯定してくれるような歌詞にウルっときたのは1度や2度だけではありません。

本当にJUMPって聴いてる人の傍で寄り添ってくれているような歌詞の曲が多いですよね。
ネガファイとか、ノリノリ系だけどめちゃくちゃ良い歌詞だもの。
この曲だってアップテンポだけど、疲れた時とかに聴くと泣きそうになるし。

とにかく、めちゃくちゃいいんです。





いかがでしょうか。
MVは探してもらう必要がありますが、曲自体は先日始まったサブスクで聴くことができます。

よければ聴いてください。

これからも気が向いたらJUMPの曲を紹介(という名の感想語り)したいなと思いながら、今回の記事は終了。





おまけ

伊野尾さんの青
薮くんの黄緑

CD・DVDは薮くんと伊野尾さんのメンカラ。
A.Y.T.も好きだけど、BESTも大好きです。

いいなと思ったら応援しよう!