ステイホーム中に呼び起こされたおじさん看護師の感情

この1年、とにかくCOVID-19と共に生きてきました。といっても、ただ仕事をしていただけです。

仕事以外は家にいて、とにかく感染リスクを減らす。そんなことばかりしてると、とにかくエンタメやYoutube、ゲームなんかに時間を割いている。

元々自分は1人時間が好きで、出かける時も1人だ。特に看護師という仕事をしていて思うのは、普通の人と時間が合わないこと。

若手の時は土日祭日なんて仕事しなくていい時が無かったくらい。友人と遊ぶ時間がなくなって、1人もしくは職場の先輩と遊ぶようになる。

1人時間もとにかく多く、マンガやゲーム、映画なんかに時間を割き気味。

ゲームに関してはとにかく格闘ゲームが好きだった。知り合いがいなくても、お金さえあれば知らない人とも遊ぶことができる。たいして上手にはなれなかったけど、バーチャファイターというゲームを10年遊んだ。

お気に入りゲーセンが潰れて遠のいて、お家ゲームにシフトしていって。当時対戦ゲームはネットはラグくて出来なかった。で、対戦ゲームも遠のいて行って。。。

で、この1年の話。

現場は混乱していた。職場ではもう上の方になってしまって、何か問題があったら自分が後輩の対処をしなければならなくなり。。。とにかく未知の感染症の対処に追われた。

そのストレスが溜まってたお家時間。

映画DVDやNetflixを楽しみまくり、時間が合えば後輩たちとapexを楽しんでた。

COVID-19前は週イチくらいだったのに、ほぼ毎日楽しんでるゲーム。

マンガも読みたい。知らないマンガをと求めていた時、オススメマンガから出てきたタイトル。

対アリでした。

貼り方がわからないのでタイトルだけですが、絵は少女漫画風。でも内容はアツイ対戦マンガでした。

これを読んだ後に知った事実が、バーチャファイターeスポーツ化計画。新しいゲームになるのか、はたまた今のバージョンを移植するのか。内容はまだ知らされてはないが、楽しみたいなと。

で、またなんとなくヨドバシに行ったところ、レバーレスコントローラーに触れた。いつもと違う感覚でコンボ練習。気がついたら1時間。すごく楽しかった。

アケコンが欲しい。

色んなことが重なって、本当に欲しくなったアケコン。オーソドックスな物ではなく、hitboxにしようかなと。で、どうせ時間があるなら、組み立てしようと思ってます。

もうちょっとこのnoteを勉強して、自分の好きな物を調べた結果を、文字通りノートがわりにここを使っていこうと思います。

よろしくお願いします。

いいなと思ったら応援しよう!