意外と意思を通せているかもしれない

今、ちきりんさんの
「未来の生き方を考えよう」という本を読んでいる。
寿命も働く期間も長くなったのだから、
同じ生き方でずっと、じゃなくて、
途中で軌道を変えて、後悔しないように生きてみよう、
という話(という私の解釈)。

私はずっと前にバリバリフルタイムから、非フルタイムに切り替えた。
当然、非正規。収入が下がることは覚悟の上だ。

でも、長期で非フルタイムの案件は、この仕事ではすごく少ない。

あまりに非フルタイムの案件が少ないので、
私の望みは何か間違ってるのかと思うことがしばしばあった。

そんなときに、この本を読んだ。
こういう風に考える人もいるんだ、と元気づけられた。
ちきりんさんは、時々ブログを読むし、Voicyで番組を聞いていたこともある。
尊敬しているけど、意見に100%賛成できるわけではない。

でも、今回の本には勇気が出た。
ちきりんさんありがとう。

いいなと思ったら応援しよう!