![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82290591/rectangle_large_type_2_b83b8b1845fdaed03db1da79160b377a.jpeg?width=1200)
#水信玄餅2022
安住さんのTHE TIMEで、山梨から『水信玄餅』を紹介していました。
ちょうど、今年も行こうと思っていたどころで。
テレビのあとで、混んでたらどうしようと思いましたが、金曜日の午前中だったので、スムーズに買えました💗
![](https://assets.st-note.com/img/1657304687449-MwmFY7Vbnu.jpg?width=1200)
韮崎の金精軒さん
![](https://assets.st-note.com/img/1657304797035-H5Kr41NdMp.jpg?width=1200)
賞味期限が、30分❗
敷地内は飲食禁止とのこと。
車の中でいただきました。
去年と、一昨年、三年連続でいただけます。
毎年、意味がわからずに、いただいてましたが。
今回の、テレビで見て、賞味期限30分の意味がわかりました。
キレイな水に、ギリギリ固まる位の寒天の量で固めた食べ物なんですね。
ほぼ水って事。
今まで、特に考えずに、食べてましたが。
今回は、素材を感じようと、きな粉も黒蜜も、ついていない部分を食べようと、付属の木製スプーンですくって食べましましたが
木製スプーンの割り箸の匂感に、鼻が邪魔されて、ぜんぜん、素材を堪能できなかった(-_-;)
しかし、そのあと、きな粉と黒蜜は、甘くて美味しいので、ほぼ、純粋に水ときな粉と黒蜜でした。
我が家の夏の風物詩です。
ごちそう様でした。
来年も、元気で来れますように💓
そして、マイスプーンを持参しなきゃ。
#水信玄餅2022
#自分たちで育てたきな粉
#限界まで水を含ませ口の中に戻るような喉ごし
#食べるクリスタル
#来年はマイスプーン持参