予約サイトからの注文をLINEに転送して確認
飲食店の予約もGO TO EAT以降、すっかりネット予約が定着しました。
その反面で、予約メールの確認が追いつかなかったりすることが増えてきたので、
予約のメールの内容をLINEに転送するシステムを作ってみた。
流れとしてはまあまあ単純で、ネットで検索すればすぐに出てくるのだけども、
うちのお店の場合で言うと、
・食べログのネット予約が入ったらGmailにメールが届くように設定。
・GAS(Google Apps Script)でGmailを1分毎にさらいに行って、食べログの予約メールがないか確認しに行く。
・食べログからの予約メールが来ていたら、LINE Notifyを使ってトークンを取得し、自分の設定しているグループLINEに転送。
という流れで作りました。
こんな感じにLINEのグループLINEに届くのでわりかし便利になりました。
食べログの予約でなくても、予約のメールアドレスが届く先をGmailに設定できるのであればこのシステムは大丈夫ですね。
うちの場合は2号店のオレンジブランチはPayPayグルメのメール(Yahooリザベーションマネージャー)もGmail→LINEに転送しております。
興味のある方はどうぞお問い合わせくださいませ〜
#Gmail TO LINE
#orangeconcept
#orangebranch
#元システムエンジニア