![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14352018/rectangle_large_type_2_c559f12e0d9cade4eaca796568f3efa3.jpeg?width=1200)
強いところをつなげ合うことで、みんなで幸せになれる。
音楽業界に行く選択肢を蹴って、医師になった。
本当にやりたいことと、現実的なことを比較して、現実的な方を選んだ。
やっぱり少し悔しかった。
あの日決意したのは、パラレルワールドがあって、音楽業界に進んだ自分が医師になった自分を見た時「ほら、だからこっちにすれば良かったんだよ」と言われないような医師になること。
9年が経ち、オレンジを立ちあげる決心をした。
まだまだぼんやりしている自分の想いをぼんやりしたまま信じて動いてみよう、と思えたから。
オレンジホームケアクリニックでは、制度や職種よりも、目の前で起こることに自分の心がどう反応するか、と、仲間を信じること、を前に進む原動力にした。
9年が経ち、オレンジを発ちあげる決心をした。
地域に根ざすことを世界に発信しよう、一見矛盾しているかもだけど、ぼんやりしたままでいいから磨いていこう、と思えたから。
BeHappy!
人は楽しもうとする力で集まれる、他人を幸せにできる。
弱いところを助けてあげる、ではなく
強いところをつなげ合うことで、みんなで幸せになれる。
子どもっぽいってよく言われるけど
僕は、
全員がハッピーになれる と信じています。
本当に、信じているんです。
楽天主義、っていうのかな?でも、信じてます。
そのためには努力は惜しまない。