
人外×人間って素晴らしい。
早速、使い方を探りながら熱を吐き出していく。
以下は私のお熱なので、個人的見解です。
場合によっては作品のネタバレています。
つい先日、韓ドラ『九尾の狐とキケンな同居』を視聴した。
たまらなく良かった。
前々から人外×人間の恋愛ものは韓ドラでもアニメでも小説でも大好物ではあったけれど、久しぶりに摂取すると、やっぱり良かった。
人外×人間の何がいいかって
越えられない壁のある恋、周囲には秘密の恋、人外にとって唯一無二の人間になれる恋、どうしようもない別れがちらつく恋、、、等
観ていて心が締め付けられるような恋愛が繰り広げられている。
私の性癖に突き刺さっているから心が締め付けられるのかもしれないが。
『九尾の狐とキケンな同居』では、タイトル通りに九尾の狐×人間ヒロインの恋愛だ。
人間になるという願いを諦めた九尾の狐が、ヒロインに出会うことで人間になりたいとまた望むようになる、そんな物語。
人外×人間の恋で起こりうる全ての要素が詰まった作品だと言える。
主演のチャン・ギヨンとGirl's Dayのヘリのカップルは身長差だったりで萌えたし、絶妙にチャン・ギヨンが狐っぽい顔立ちをしてるおかげで作品としてものめり込みまくり、今までチ・チャンウク一強だった私の推し俳優に台頭してきた…。
しかも、作中では同居とかいう最高なシチュエーションしてるし、なんで人外出る系って同居するやつ多いんだろうね(『星から来たあなた』しかり『トッケビ』しかり)、最高です。
このドラマは、最低な嫌な奴は出てきてもなんだかんだでスカッとジャパンされてるので、観ていて気持ちがいいし、主演カップルだけでなく色んなところでカップルが生み出されていくから変に暗い気持ちにならずに済んだ。
近年の韓ドラはラブコメが多いから、そういう作品も増えていて私くらいだと丁度いいものが多くなってて助かるわ。
けれど、一方で内容全体を通して無理やりまとめた感が漂っていたところが悲しい。
登場人物に神😇がいる時点でどうとでもなりすぎた。
設定やシチュエーション、話の流れは完全に性癖だったのに内容に甘さが見えてそこだけ少し残念だった。
なぜ、戻ってこれたん?愛の力じゃなくて合理的な説明が欲しさ。
いや、ヘソンの過去のちょい出し…!もっと出して…。
などとツッコミたいところが複数あった。
まぁ、結局は最高によかった!!っていうのが結論なんですがね!!!
数年に1度でいいから、人外×人間ものの作品を出し続けて欲しいです。