見出し画像

ハイキング記録② Roy’s Peak(NZ)

*前の記事ではトランピングと記載していますが、ハイキングのほうが馴染みがあるので、ハイキングと記します。

Roy’s Peak ロイズピーク
New Zealand Wanaka
標高1578M 標高差は約1300M

1回目:2020年3月22日 出発10:15 下山時刻17時過ぎ
2回目:2020年4月29日 出発9:30  下山時刻15時頃

正確には記録していないので、下山時刻は写真を参考にしています。

ワナカに到着した時にたまたま入ったリカーショップでタップビールが飲めたので、ワナカの地ビールをいただく。美味しい~!!ぜひ飲んでみてください。明日、ビールについて書きます☺
そのリカーショップのお兄さんにワナカのお勧めを聞くと、
「ロイズピークがいいよ!大体往復4時間くらいかな!」
とのことだったので、それは初心者の私にしてはちょうどいいじゃないか!と思い、早速次の日に行ってみました。

画像3

結論から言うと、めっちゃキツイです。

いや、4時間とか嘘やん…お兄さんの速さで4時間ね。と、気づいたときにはもう時すでに遅し。登り始めてます。普段登る人なら問題ないと思いますが、あまり登り慣れてない人であれば登りで3~4時間は見たほうが良いかと思います。もちろん個人差はありますが。ランニングしながら登っている人もいました。

キツイ!と思いながらも、全く木がないので景色は抜群に良い!景色を楽しむ余裕はほとんどなかったけど、止まって一呼吸置くときに見たワナカ湖はとても綺麗でした。

画像2

もちろん湖だけでなく遠くに見える山々も綺麗。頂上に到着してからは本当に綺麗な景色にいつまでも見ていられるくらいでした。
頂上からの景色はこんな感じ

画像4

2回とも天気の良い日だったので360度どこを見渡しても本当に綺麗。
天気が悪い日に登った旅人さんに写真を見せてもらうと、頂上よりも低いところに雲があったので雲海になっており、これもとても綺麗でした。サンライズやサンセットを目的に登る人もいます☺その時はヘッドライトなど必須です。

また、私は冬だったので登る時は暑いといえど全く問題ないのですが、日陰が全くないので、夏は要注意かなと。その他羊や牛が放牧されているので、道には大量の糞があります。おお…と思いながら踏まないように通りますが、ほぼ無理です。


下る際は、初めての時はもう脚がプルプルでした。笑 ただ、1回目はたまたまゲストハウスで同じ部屋の女性2人と一緒だったのでのんびりだったし、もう少し!とか言いながら頑張れました。
2回目がなぜあんなに早かったかというと、普段走ったり筋トレしたりしていた時期だったのもありますが、ロックダウン中、共に過ごしていた男性4人と一緒だったのが大きな理由です。彼らは速い!!!

ワナカに行く際はぜひ、Roy’s Peakに登ってみてください!
普段登り慣れていたりもう少し歩きたい!という方であれば、そのままスカイラインを歩いて別の道に戻るルートもあります。詳細はこちら

画像4


いいなと思ったら応援しよう!