![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157393787/rectangle_large_type_2_3da6e466f2d573c452260f4710ac0ac0.png?width=1200)
世界に広がり始めた、HATO🕊️×祈り🙏の世界
お祈りMAPが実装されてから3ヶ月ほど経つだろうか。最初は日本だけで飛んでいた祈りだったけど、最近は海外から祈りが飛んで来るのを見かけるようになってきた。
スカンジナビア半島から日本に向かって飛んでくる祈り。
ドイツから日本に向かって飛んでくる祈り。
インドに向かって飛んでいく祈り。
この間はタイから飛んできたし、イギリスで飛んでいる祈りもあった。
お祈りMAPを開いた時、同時に知らない国から日本に向かって祈りが飛んできたりすると妙にワクワクする。
誰だろう?海外の人なのか、あるいは海外にいる日本人なのか。いずれにしても世界のどこかで誰かが誰かを思っている。
それを見ているだけでこちらも気分が上がる。その祈りが国境を超えて飛んでいくのを目で追いながら(HATO時計を使ってくれてありがとうございます)と心のなかで手を合わせている。
かつて(OQTAは日本発、世界を一周するサービスになる可能性がある)と妄想気味に語っていたけれど、このお祈りMAPを見ているとグッと現実味を増してくる。
誰かの祈りの軌跡を見るだけで、ぼくは自分のハトを鳴らさずともワクワクできる。
お祈りMAPの役割は祈りの増幅装置、参加しているみんなの祈りのバイブスを共鳴させるアンプのようなものだ。
音楽に例えるなら、これまでのOQTAはウォークマンで聴いていた音楽で、お祈りMAPはその音楽をみんなで楽しむフェス会場。
フェス会場で隣の人が楽しそうに踊っていたら、自分もその人のバイブスに引っ張られて楽しくなってウズウズワクワクしてくる、あれだ。
遠くから音楽が聴こえてきて照明が漏れてたら、いてもたってもいられず小走りで駆けだしたくなる、あれもそう。
それは祈りの世界でも同じようにあると思っているし、このバイブスを世界中の人と、文化も国境も宗教も超えてハーモニーのように共鳴振幅させていきたい。
同時に祈っている人達とハイタッチでもかましたい、そんな祈りの世界があってもよいと思う
![](https://assets.st-note.com/img/1728611283-MD8yQixYJdr2cZKbPk5VW3FE.jpg?width=1200)
それが現実になりそうで今、とてもワクワクしている。
いいなと思ったら応援しよう!
![きよぴ(JQ)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137903997/profile_486ef67529411dd7f7ec174e092314ee.png?width=600&crop=1:1,smart)