苦手な家計簿が一転、俄然楽しくなってきた話
先週行ったグッドライフフェアの感想シェアもしたいところなんですが、それより前に長年の悩みが解決しそうだというブレイクスルーがあったので、それを共有したいと思います。
長年の悩みとは家計簿をつけることができないということです。
一向にやる気のおこらなかった家計簿をつけることが俄然楽しみになりましたー!!
楽しみになったポイントは手書きでやろうとしていたところを取り込みでシステム化できるようにしたことです✨
それに気づけたのは昨日開催された、FP 陽子さんが主催のかけともの会というのに参加したことがきっかけです。
かけともの会とはFP よーこさんの家計コーチングを受けた卒業生とか現役の受講生が、家計簿の付け方とかお金の使い方や心持ち、良かったことなどをシェアする会です。
昨日はもうすぐ年末ということで、清水の舞台から飛び降りた話というテーマで2024年に一番お金を使ったのは何か。その後は雑談、質問などでした。
私は、今年高額の買い物は特にしてないんですけど、お金関係の話題としては、仕事を辞めたことが一番インパクトがありました。
共働きだった我が家にとって収入が大きく減るという事態だったので、それを発表しました。
そんなわけで、世帯収入がぐっと下がる我が家は家計をちゃんと把握しないとまずい状況なんです。
それだというのに私は家計簿をつけるということが、どうしてもできませんでした。
少し話はそれますが、私が使っているのは予算生活の家計簿というものです。これはよーこさんがこちらの家計簿を推奨しておりまして知りました。これは明治時代からある世代を超えて愛されている家計簿です。
1年を通して収入と支出の予算を立てるだとか、予算の残高をいつでも把握できるとか必要なこと買いたいものにお金を使えるようになり、夢が実現するというのがこの家計簿の特徴で、これは是非やってみたいと思って取り組み始めました。
しかし、実際やってみると全然続かない!
元々この家計簿は手書きで書くものなのですが、それはまず全くできなかったのでエクセルにしました。
エクセルに同様のフォームを作って集計できるようにしていたのですが、それでもレシートから手入力というのが、私にとっては苦痛で全然できませんでした…
自分に余裕がある時はまだいいのですが、自分が忙しくなると全く手がつけられなくなって、平気で2、3ヶ月ためてしまったんです。
せっかくよーこさんのサービスを受けると決めたんだから!と自分を鼓舞しながら取り組んでいたものの、明らかに無理していて、歯を食いしばってつける感じでした。
これはきっとよーこさんのサービスを受け終わったらやめる気がする…と内心思っていました。でもそれじゃ意味がないので、どうしたものかとずっと考えていたわけです。
それもあり、雑談タイムになったときに「みなさんにどうしてこんなに大変な家計簿を続けられるのか?」と聞いてみたんです。
するといろんな話が出てきて、挑戦状を叩きつけられてる気持ち!とか相談相手が家計簿だ!とかメリットを感じられるようになったら楽しい。とか項目を減らしてやってます。とか色々ありました。
その中で、「どんどん自分なりに変えていって、お店だけでつけることもある」という発言がありました。で、これが私のブレイクスルーになったんです。
お店の名前だけでつけるのでもOKならクレジットカードのサイトから明細の CSV データを落としてきて、それを費目ごとに分けてしまえば一発でできるじゃないかと思いあたり、その考えに私はとりつかれました。
かけともの会が終わってから早速エクセルを開いて、クレジットカード会社のサイトを確認します。
まずは JCBのサイトを見て、あここは CSV 落とせる。 OK
次に楽天カードのサイトを見てをここも落とせる。 OK。
そしてコープのサイトを見てあここは落とせないけど、明細は画面表示されるからコピペしたら行ける。 OK。
ということでデータが揃いました。
それを自作のエクセルに取り込んで、そしたら一気に費目に分類される関数を組めばよいというストーリーができました。
で、関数を組んでよっしゃ、あと一歩と思ったんですが、うまく反映されません。
CSV データの中に不要なスペースが入っていたりとか、数値が値ではなくテキストとして認識されていたり、日付がうまく反映されなかったり、と
なかなか一筋縄では行きませんでした。
あー、でもない。こうでもないと試行錯誤して、ようやく雛形はできたんですけど、出来上がったのは作業始めて4時間ぐらい経ってました。
4時間も家計簿にのテンプレづくりに励んでいたわけで、そんだけ時間あれば手書きでやれば普通に終わったんじゃないかと思いました。
でも、私の性格から言って、4時間も家計簿に手書きで取り組むことはできないし、そのCSV データをどうやって活用するかというのがデータとの戦いという感じでパズルを解くよう楽しかったので、あっという間に時間が過ぎました。
まだ完成ではなくて、クレジットカードだけじゃなくて、銀行の明細も管理できるようになったらもっと楽になるので、そこもうまく仕組み化していけたらいいなと思っています。
よーこさんがかけてくれた言葉に「あころちゃんには、もっと効率的にできるという確信があって、生みの苦しみの際中だったのかも!
自分の得意分野に引っ張り込んで、分析が楽しくなっている姿がみえるー!!」という風に言ってくださってて、まさにそうだなと気づきました。
苦手なことは、切り口を変えて自分の楽しめる方向に持っていくのが大事なんだなと思ったのが今回のブレイクスルーです。長くなりました。
最後までお読みいただきありがとうございました。