見出し画像

#68 【取捨選択できるようになる魔法の言葉・片づけ】整理収納アドバイザーの自宅改善実況中継。

こんにちは、『のんきに最適化』がモットーのあころです。
些細なことも自分好みにちょっとずつ改善させて毎日を楽しんでいます。
以前以下のような記事を投稿しました。

#57 【片づけ】整理収納アドバイザーの自宅改善実況中継。始動しました|あころ/のんきに最適化 (note.com)

整理収納アドバイザーなのに実態が伴っていない私が、一念発起し、自宅の最適化に取り組んでおります。
ちなみに、悲壮感漂うものではなく、1か所を1週間かけてゆるーく実践。まさしく、のんきに最適化です。

初回~6週目について書いた記事はこの記事の一番下にリンクを載せましたので興味ある方はぜひご覧ください。

そんなわけで、実況中継してゆきます。

今回は番外編!取捨選択できるようになる5つの質問をご紹介します!



片づけ伴走イベントの一環で、お片付け雑談会というのを実施しています。イベント参加者の方々との雑談会で、「取捨選択が難しい!」という話で盛り上がりました。
そこで、今回は番外編として、「取捨選択できるようになる5つの魔法の言葉」をご紹介します。

ドドン!!これ!!

取捨選択できるようになる5つの魔法の言葉

どの質問も深い!!
捨てるか捨てないか迷っているものの前でこの魔法の言葉を投げかけると、取捨選択できるようになるから不思議です。
過去の記事の中で登場させた、新婚旅行の時に購入した思い入れのあるバック。記事を書いた時点では決着を先延ばしにしました。でも、少し時間を置き、結果として手放せました。
これを手放せたのは、この魔法の言葉を自分に対して投げかけたからに他なりません。

魔法の言葉を投げかけることで手放せたバッグ
自分に問いかけたらおのずと答えが見えてくる。

5つの質問の中から、3つについては、手放す回答が沸き上がりました。
まさにコーチング的発想。答えは自分の中にある!!

出典はメンタリスト DaiGoさん著書「人生を思い通りに操る片付けの心理法則」

https://amzn.asia/d/6gr3wXv

上記本の中では、私が紹介した5つの言葉以外にも、金言がザクザク。
私の片づけのルーツはこの本にあるといっても過言ではありません。
興味を持った方はぜひ手に取ってみてくださいね。

ちなみに、、、過去の記事は以下の通り


初回の玄関について書いた記事はこちら。

https://note.com/optimizer_akoro/n/n842a63394ac5

2週目にクローゼットについて書いた記事はこちら。

https://note.com/optimizer_akoro/n/n0f0db3487d7b

3週目にクローゼットについて書いた記事はこちら。

https://note.com/optimizer_akoro/n/n917daad0a2e0

4週目にパントリーについて書いた記事はこちら。(ちなみに、こちらは収納用ハコの選定が進まず未完。選定後に経過報告します。)

https://note.com/optimizer_akoro/n/n46d44f7389ec

5週目に子供部屋について書いた記事はこちら。

https://note.com/optimizer_akoro/n/n5f08fc568dd3

6週目にスマホのストレージ(子供の写真)について書いた記事はこちら。

https://note.com/optimizer_akoro/n/nc5773c1f0075

以上、最後までお読みいただきありがとうございました。
こういうところはよかった、ここが知りたかったなどございましたらぜひコメントをお寄せくださいませ。


いいなと思ったら応援しよう!