見出し画像

#72【羽毛布団・片づけ】整理収納アドバイザーの自宅改善実況中継。

こんにちは、『のんきに最適化』がモットーのあころです。
些細なことも自分好みにちょっとずつ改善させて毎日を楽しんでいます。
以前以下のような記事を投稿しました。

#57 【片づけ】整理収納アドバイザーの自宅改善実況中継。始動しました|あころ/のんきに最適化 (note.com)

整理収納アドバイザーなのに実態が伴っていない私が、一念発起し、自宅の最適化に取り組んでおります。
ちなみに、悲壮感漂うものではなく、1か所を1週間かけてゆるーく実践。まさしく、のんきに最適化です。

片づけ関連の初回から過去の記事について書いた記事はこの記事の一番下にリンクを載せましたので興味ある方はぜひご覧ください。

そんなわけで、実況中継してゆきます。

9週目の対応箇所は『寝室の羽毛布団』です!

9週目と言いつつ、所要時間は20分15秒でした。(布団乾燥&冷ます時間は含みません)
本当は、今週は書類棚に取り組んでいたのですが、完了できなかったので苦肉の策ともいえる番外編です。


まず、before

ダブルとシングルの羽毛掛け布団2式。ふわふわです。
このままでは収納スペースに入るはずもありません。
横幅140cm×奥行60cm×高さ40cm程度ありました。

ふわふわです。

そしてAfter

高さ1/4になりました。これなら棚にも入りそう!

ぺたんこになりました。高さは8cm程度。1/4です!

羽毛布団は羽が折れるので圧縮してはならぬと聞いたことがあるのですが、毎年この方法で収納しておりもう約10年使っていますがふわふわ感は変わってません。
我が家は 羽毛布団の羽問題よりも 省スペースの方に魅力を感じてしまうので実践しています。
とはいえ、感じ方には個人差があると思うので、超高級羽毛布団だったり、お気に入りだったりする場合は調べてから実践することをお勧めします!

布団乾燥→冷ます→寸法図る→入れる

手順は以下の通りです。
①布団乾燥機にかけ、さます。(暖かいまま保管すると結露しカビが発生するので要注意😰)
②クローゼットの寸法をチェックし、圧縮袋準備。
我が家は横幅63cm×奥行55cmでした。
③布団を畳んで入れて空気を出す。圧縮後に保管場所に入るよう予定より小さめにたたんでから空気を抜くのがコツ。
(掃除機でうまく吸えないときは踏んだり押さえたり。)

②③は合計20分で完了しました!

使用した圧縮袋はこれ

空間が心の余裕を生む


よゆーで入りました
扉を閉めてすっきり

冬の間は布団のふわふわ感に癒されていたはずなのに、暖かくなってきたら圧迫感に感じてしまうのだから、人間とは勝手なものです。笑
去年も同じような記事をアップしてました。

対応時期は、その年の気温と、心の余裕に寄るものだと思われますが、約2か月前倒しでできたことが判明し、地味にうれしかったです。


ちなみに、、、過去の片づけ記事は以下の通り


初回の玄関について書いた記事はこちら。

2週目にクローゼットについて書いた記事はこちら。

3週目にクローゼットについて書いた記事はこちら。

4週目にパントリーについて書いた記事はこちら。(ちなみに、こちらは収納用ハコの選定が進まず未完。選定後に経過報告します。)

5週目に子供部屋について書いた記事はこちら。

6週目に物置部屋の片づけについて書いた記事はこちら。

7週目にスマホ画像の片づけについて書いた記事はこちら。

8週目に薬箱の片づけについて書いた記事はこちら。


以上、最後までお読みいただきありがとうございました。
こういうところはよかった、ここが知りたかったなどございましたらぜひコメントをお寄せくださいませ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?