
「カムカムエヴリバディ 再会コンサート@岡山」幸せな時間を妹と過ごす
久しぶりに妹と2人で出掛けることに
たまたまNHKの「カムカムエヴリバディ 再会コンサート@岡山」というのを見つけて応募してみたら、なんと当たったので(1応募につき2席)50代後半の妹を誘ってみました。
妹は中学はブラスバンド部、大学では軽音楽部と音楽好きで子どもができるまでは、ライブとかいっていたのに子どもができてから行ってないようだったので。
カムカムエヴリバディ 再会コンサート@岡山
場所:岡山シンフォニーホール
演奏:岡山フィルハーモニック管弦楽団・Big Horns Bee・カムカム”モダン”ジャズバンド
指揮:三ツ橋敬子
出演:金子隆博・城田優・世良公則・濱田マリ・村田雄浩
あまり詳しくはネタバレになるためm(__)m
”カムカム”の色々な場面の映像が流れる中、本格的な演奏を聴きながら幸せな時間を過ごすことができました。
このドラマは、ドラマの内容と音楽がリンクしていたため、みんなが”カムカム”の世界にハマっていったのだと思います。
音楽に関しては、金子隆博さんが作曲やアレンジしているので、トータルでバランス取れていることが分かりました。
金子さんは”米米CLUB”の一員で米米の曲のアレンジにも携わっているようです。
世良さんは歌手なのでもちろん期待通りでしたが、ミュージカル俳優の城田さんの歌もすてきでした。
意外だったのが、村田さんと濱田さんの歌もさすが劇団からの本格俳優!
100年の物語を3人の女性が英語のラジオ講座と時代背景・女性の生き方などを織り交ぜて繰り広げるドラマには多少無理があるように感じましたが、場所も岡山・大阪・京都と地域を変わりながらの展開は今の時代に合っていたのか?いまだに「カムカムよかったよね」と言われる理由かも知れません。
今回、妹との時間を過ごして新たな発見!
私「例えばこれまで誰のコンサートに行ったん?」
妹「○○、△△、福山雅治も2回行った友達に誘われて~」」
私「え~?え~?、私行きたいけど行ったことないのに⤵しかも2回も!」
我が家に泊まって翌日は花見を楽しみました🌸
また、旅行かコンサート行こうねと約束しましたよ~♬♬