【体験談】大学進学の費用について、わが子にいつ話すの?今、でしょ!
高校3年生の受験生をもつ親御さん、お金のことを話すなら、今ですよ。
わが家では、日本学生支援機構の奨学金を申し込むときに「自分が借りて、返す」というイメージをより具体的にするため(なんとなくは理解していましたが……)、用意できる金額を具体的に◯◯◯万円と伝えました。
保険+預貯金+仕送り(見込み)の合計金額です。
国公立と私立、通学と下宿、大学院への進学有無について、それぞれのパターンを組合せて、このパターンだと毎年いくら必要で、合計は◯◯◯万円になるよ、と共有し、親の準備金でできる範囲はココまでと、紙に書いて見える化しました。
足りない部分に奨学金を充当したり、アルバイトをしたりして補い、最安のコースの場合には奨学金に手を付けずに済むことも理解してもらいました。
もちろん想定外、予想外のこともあります。
・大学に入学したものの、合わなくて再受験する
・大学院への進学
・長期の海外留学
それらも踏まえて自分で考えて、やりたいことをやってもらえばよいという考えも合わせて伝えました。
もちろん「あとは知らない」というわけではなく、いつでも相談してもらえらばいいし、難しい状況に直面すれば一緒に考えていくつもりです。
ただ、大学に入ってからでは、やはり遅すぎると思うので、受験勉強が本腰になる前に大筋のところを話してみました。
わが家として次のステップは、そのお金をどのタイミングで、どう渡すか……夫婦でじっくりと検討してみたいと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
最後までお読みいただきありがとうございました!ご意見などございましたら、お気軽にメッセージくださいね。X(旧Twitter)もぜひご覧ください→
https://twitter.com/O_P_Pi