見出し画像

今週のらんらん(24年10月4週)

今週から我が家にこんな カワ(・∀・)イイ!! 猫ちゃんが来ました~

先月次女の運動会の最中、保護猫二匹を飼う義理の兄の奥さんから、福島で拾われた猫を飼ってくれる人いませんか?と、衝撃的に可愛い画像とともに送られてきたLINE…

わたくし、これまでの人生、結構一目見て気に入ったものに愛着が湧き、わりとそれが上手くいく傾向があり、その猫の画像を見て直観的に、これは! と思いました。

丁度半年ほど前に引越して、ペットが飼えることになったので、犬を飼いたいねと、話をしていましたが、今後買いたい家具や新調したカーテンで少しペットに対してトーンダウンしていた妻の最初の反応は慎重でした。

用事で先に帰った妻でしたが、次女と運動会から帰る道すがら猫の画像を見せると、飼いたい!と即答、帰ったら一緒に妻を説得しようということになったのでした^^)
夕方、長女も帰ってきて作戦会議して、結果的に妻を説得することに成功!

福島で保護してくださった方は、既に猫を飼っているのですが、その子が威嚇したそうで、里子に出すことにしたそうです。
嵐の次の日、だんなさんが家の裏で、何やら動くものを発見、目をこらすとなんとこんな小さな子猫がうろうろ… 親猫や兄弟も周りにいないので、仕方なく拾ってきて、納屋でかくまってくれました。
保護した時、衰弱してたが人懐っこく、沢山食べて、💩もモリモリ^^ 
シラミやダニ、回虫もいたそうなので、お医者さんにも連れて行ってくれて、引き取ることが決まっても、投薬が終わるまで2-3週間ほど福島で育ててくれたのでした。本当に保護してくださったXXさん、XXさん、紹介してくれた義理の兄夫婦には感謝です!

そして、だんなさんが用事で東京に来ることになった今週、新幹線に乗ってらんは、やってきたのでした

初めての新幹線でもどうじない、らん

ところで、猫を待つ3週間、我が家の話題はもっぱら猫の名前。結果的には題名のように、「らん」で決まったのですが、ゆうに10は超える候補が出て、バスケ日本代表の河村勇輝選手の推し活している妻は「ユーキ」、長女は「ししゃも」や「いと」、次女はここでは書けない下ネタワード^^; アニメSPY x FAMILYから「アーニャ」、私的には三毛猫なので、当然「ニャジラ※」などと激論を経て、「らん」に決まったのでした。

※小林まことの漫画作品「What's Michael」に登場する体重15kgのメス三毛猫

「らん」の由来は、これまたミーハーの妻が「ユーキ」がダメなら(メスなんで…)、バレーボール日本代表のイケメン高橋藍選手から取ったのですが、次女が復刻したアニメの「らんま1/2」にはまり出していたり、私も映画好きで黒澤明の「乱」を連想させるので、らん でいっか!ということになりました。

ちなみに姓名判断の結果もばっちり!

というわけで、三毛猫の「らん」と我が家の生活がスタートしたのでした。
(D)


いいなと思ったら応援しよう!