見出し画像

トランプ大統領、ホワイトハウススタッフに元大手製薬会社ロビイストを起用することを発表

ドナルド・トランプは、合衆国大統領職を "奪還 "した勝利から2日後の今日、新政権の最初の人事を行い、選挙運動の共同責任者であったスージー・ワイルズを大統領首席補佐官に任命すると発表した

大統領首席補佐官は上院の承認を必要としない役職であり、大統領が最初に任命する人事のひとつである。

スージー・ワイルズ

トランプが新政権で誰を取り囲むつもりなのかを物語っている。
トランプは、最初の任期中の忠誠心に忠実なまま、元大手製薬会社のロビイストであるスージー・ワイルズを選んだ。

スージー・ワイルスとは何者なのか?
スージー・ワイルズは、今日に至るまでほとんど裏方に徹してきた人物であり、人によってはアメリカで "最もパワフルで恐れられる女性 "と呼ばれている。

今年初め、ポリティコは彼女に関する詳細な調査記事『アメリカで最も恐れられ、最も知られていない政治工作員』を掲載した:

https://www.politico.com/news/magazine/2024/04/26/susie-wiles-trump-desantis-profile-00149654

スージー・ワイルズを最もよく知る人々は、彼女の力は見るよりも感じるものだと信じている。 政治的な出来事に対する彼女の影響力は、見ているものを知っている多くの人々にとっては、目に見えないのと同じくらい明白なものだ。 その痕跡は汚点として残るほどではない。 彼女が写真に写るのは衝撃的だ。 それでも、ほとんどいつも背景の中にいる。 ワイルズはトランプの上級顧問の一人であるだけではない。 事実上の選挙参謀であり、この3年以上、実質的な参謀長を務めている。 この3年以上、実質的に彼の参謀長を務めてきた。 トランプが共和党の推定候補であり、ロン・デサンティスがそうでない理由のひとつが彼女だ。 彼女は、トランプ氏の現在の作戦が、その喧嘩腰の、その場しのぎの前例よりもプロフェッショナルであると評価されている理由のひとつである。

Wholistic News "と呼ばれるSubstackのページは、今年初めにスージー・ワイルズに関する記事を掲載し、彼女がビッグファーマのワクチンとつながっていることを強調した、 ビル・ゲイツの組織であるGAVI(ワクチン同盟)は、国連のためにワクチンを購入している。

トランプ大統領、RKF Jr. ワクチン・スタンスをめぐって トランプ大統領のセーブ・アメリカンPAC委員長はスージー・ワイルズで、ビッグファーマやGavi(ワクチン同盟)と大きなつながりがある。 トランプ大統領は最近、トゥルース・ソーシャル(下記参照)で、RFK Jr.よりもバイデンを推すと表明し、RFK Jr.のワクチンに対する見解を "フェイク "と批判した。 特に、トランプは2014年にワクチンと自閉症の関連性についてツイートしたことがある。 トランプの支持者であるトム・レンツは、トランプ陣営の裏方であるスージー・ワイルズの影響力について懸念を示している。 ワイルズは、ファイザーやギリアドなどの大手製薬会社、Gavi: The Vaccine Allienceや国連財団の代理人であるマーキュリーLLCでの仕事を通じて、大手製薬会社と強いつながりを持っている。 (出典)

トランプがFDAに圧力をかけて実験的な「ワクチン」COVID-19を承認させ、何百万人もの人々を殺した。
選挙に勝った今、彼は自分の忠誠心がどこにあるのかをはっきりと示している。

ウォール街の億万長者やシリコンバレーの億万長者たちは、ケネディの「Children's Health Defense」組織に資金を提供し続けるだろう。 ケネディ氏は、おそらく世界最大の「代替」医療サイトになるだろう。 2022年からの最新の納税申告書によれば、ケネディ氏はChildren's Health Defenseで年間約50万ドルを稼いでおり、これはアンソニー・ファウチ博士が引退前に政府高官として稼いだ最高額よりも多い。

ケネディ氏の給与はCOVID以降劇的に上昇し、2019年25万5000ドル→2020年34万5561ドル→2021年49万7013ドルとなっている。 (CHDに入る収入は、2018年の1,063,837ドルから2019年には2,928,566ドル、COVIDが始まった2020年には6,769,658ドル、そして2021年には15,990,132ドルという驚異的な額となり、毎年2倍以上になっている。 つまり、ケネディ氏はCOVID以降、ある種の報酬を得ることになる。 ケネディ氏はトランプ政権で何らかの形だけの地位を得るだろうが、その地位の主な恩恵は、おそらく子ども医療防衛のための収入増であろう。


いいなと思ったら応援しよう!