見出し画像

「許します」の本当の意味

感謝してます!

茶柱

ならぬ

「芋」柱

立った!

ので

ついてる

ことが起こるとを

確信

した中年のただのスケベな自称19歳です。
(焼き芋を割った時に時々立つよ)
(ある意味「茶柱」よりも幸運になる説)
(何でも自分の都合の良いように考える癖)


さて先週は

私の成功法則の土台

となる

「ついてる」

ものすごさ

について

3回のブログ

で解説していました☆

なぜ「ついてる」が18年間「絶対的エース」であり続けているのか?https://ameblo.jp/36576/entry-12730545824.html

「ついてる」と「ふわふわ」の使い分け
https://ameblo.jp/36576/entry-12730728759.html

「ついてる」とダイヤモンドのご真言の使い分け
https://ameblo.jp/36576/entry-12730907460.html


また

斎藤一人さん

最新刊



を読んで、そんな

「ついてる」

にも実は

盲点

があったということについて書いていました。
↓↓
「ついてる」の盲点
https://ameblo.jp/36576/entry-12731074743.html


さらに斎藤一人さんの

最新刊

に関して

前回(金曜日)のブログ

では

働かなくても良い未来

について解説していました。
↓↓
働かなくても良い未来
https://ameblo.jp/36576/entry-12731249013.html

まだ読んでいない方は是非ご覧ください☆


本日はこの斎藤一人さんの

最新刊

に関して

もう1点

だけ取り上げたいと思います☆


それが斎藤一人さんが昔から教えてくださっている

天国言葉

の中でも

「許します」

本当の意味

です☆

(参考)
天国言葉とは?
ついてる・うれしい・楽しい・感謝してます・しあわせ・ありがとう・許します


この本を読んで

ハッ

とした部分の1つだったのですが

「許します」

本当の意味

とは

↓↓

↓↓

↓↓

↓↓

↓↓

↓↓

↓↓

↓↓

↓↓

「自分を許す」

ということだったのです☆


このこと

とても深い気づき

になりました。

詳しく解説しますね♪


「許します」

とは

自分

憎んでいる人を許す

のではなく

「自分自身を許す」

のが

本当の意味

だと斎藤一人さんは解説してくれています。


その

真意

はこういうことです。


まず

誰にでも弱点がある

ので

「自分のここが許せない」

と思う部分は誰しもあるようです。


そんな自分

に対して

「自分を許します」

と言って

自分の心を緩めてあげる

そんな弱点のある

自分をまずは受け入れてあげる

つまり

自分自分を許す


このこと

ができてはじめて

「相手も完璧じゃないよね」

と気づいて

相手も許せるようになる

ということです☆


相手を許す

前にまず

自分を許す

というのが

正しい順番

なんですね☆


このこと

を知っただけでも

許せるようになる機会

大幅に増える

と思います☆


逆に

いつまでも相手のことを許せない人

というのは

結局自分を許せていない人

であり

自分に厳しすぎる人

なんですね。


斎藤一人さんが昔からいつも教えてくださっている

まずは最初に自分を愛する

という教えと

つながっている

ので私の中で

腑に落ちた

教えとなりました☆


この

「許します」の本当の意味

部分の解説の最後に斎藤一人さんは

「許す」

とは

自分を愛してあげること

と教えてくださっています☆


今実際に

許せない人

がいる方は是非

「許します」

を何度も唱えてみてください☆


下記ブログ

なぜ「ついてる」が18年間「絶対的エース」であり続けているのか?
https://ameblo.jp/36576/entry-12730545824.html

でも解説している

斉藤一人さんの極意

である

単語法

という

言霊の法則

により

許せるようになる

はずです☆


この方法

相手を許す

よりも前に

自分を許す

ことの

近道

になるはずです☆


自分を許して

相手を許して

最幸の時間

を過ごしていきましょう☆

今日も最幸の1日になりました!

あなたに全ての良きことが爆発的に起きます!!

自身初となる電子書籍を出版しましたビックリマーク

3400部

を超えていきました!

無料なので、お気軽にお楽しみください。

残された人生の時間で

「一人でも多くの人の幸せに貢献したい」

という想いでつくりました。

Amazonで注文できます。
(紙の本ではなく電子書籍です)
↓↓


いいなと思ったら応援しよう!

にっしー
よろしければサポートお願い致します。 いただいたサポートは災害エリア等への募金に使わせていただきます。