AT2020USB-Xが素敵!USBマイク使用してDAWに録音する方法見つけました
*マイクの写真は公式サイトから
KRR(ユキか)のです。
先日アマゾンセールでオーディオテクニカのUSBマイクAT2020USB-Xを購入しました。
一万五千円これやすいね!!!
ずっとSTUDIOONEで何かしら収録してる。
今までオーディオインターフェースとXLRマイクを使っているけど、ちょっと面倒でUSBマイクほしくなってセールきっかけに入手しました。
が、DAWではぎ~~~の雑音しか入れなくて
調べてみたら、普通USBマイクは、DAWで使うことができません。
なんとかならないかな?
せっかくお金使ってたし、DAWで使えないかな?
(WAVESのプラグインを掛けたまま使いたくて)
偶然に調べながらふいにYAHOOの回答から思いだしたのは…
ASIO4ALLの出番だ!
まずこちらのダウンロードサイトへ入って
日本語や、英語でダウンロードしてインストール
STUDIOONE立ち上げ.….プラグイン多すぎて、10年年寄りのノートパソコンで立ち上がる時結構時間かかりました(´;ω;`)(新しいPCがほちい)
設定のところで、さっきインストールしASIO4ALL選択
次はここ、
緑のアイコンをクリック
これが出てきますね
見ればすぐわかるかも
AT2020USB-Xに選択切り替えよう
USBマイクへ話をかけてみると
無事に録音ができました
念のためですが、
最初トラック追加のとき、多分モノトラック設定こらにゃらの原因でマイクの音が出ない
一応オーディオI/Oの設定を事前に支度するよう
分からなかったらネットで設置方法あります。(スタワンの記事いっぱいありますので)
以上です。なんとか、大事な働く金が活用になられることになったので嬉しい気持ちです。ლ(╹◡╹ლ)
ご参考になられると嬉しいです。
KRR