
【2024CS WAVE2 広島大会】徹底解析!
★黒ひげ三連覇阻止される!★
4大会連続、決勝戦に上がり続けてきた「黒ティーチ」と対面するは、初めての決勝戦に挑む5弾の「紫ルフィ」‼
まだ見ぬ二人の戦いの行方を仄めかすかのように、「紫ルフィ」は見事に「黒ティーチ」を破り、初じめてのCS優勝を達成!
今回も多くのリーダーがはびこる環境で、少数精鋭で挑み、勝率1位・2位をかっさらったのは「赤黄ベティ」「黄カルガラ」!!
集計リーダー増加、対面表示条件緩和、グラフの追加!
WAVE2最大の情報量で広島エリア大会の集計結果をお送りします!
データを味方につけ、荒れ続ける9弾の海に挑もう!!
はじめに
大会について
今大会は、令和6年11月17日(日)に開催された2024CS WAVE2 エリア大会 広島大会となります。当日の大会参加者は689名となりました。
1試合1本制、トリプルエリミネーション形式で予選9回戦を行い、上位16名がエリア決勝出場権利を獲得し、決勝トーナメントへと進出しました。
データについて
今回も沢山のご協力により、Twitterより大会参加者の戦績を181名分を集計することに成功しました!
ありがとうございますm(_ _"m
この対戦記録より、集計できなかった参加者のデータを割り出しています。
今回の広島CSからは、参加者689人中330人分のリーダー(47.9%)と1,798戦中911戦(50.7%)のデータを算出することに成功しました。
※計算時、先攻・後攻の記録があるデータを基準としており、455人以上のデータを所持していると思われますが、ダブルカウント防止のために保守的な結果としております。
※全体から一部のデータしか集計されていないため、使用率や完走率等の数値が実際の確率と異なる場合があることを予めご了承ください。特にミラー戦が多くなる使用率の高いリーダーが影響を受けやすく、実際の数値は集計値の1~3倍である場合もあります。
集計リーダー
今回の集計では、広島CSで20戦以上を観測した以下の18リーダーの対面データを表にまとめています。

【使用率・勝率】


主な内容
・新たな王者!
―「紫ルフィ」が使用率3位まで上り、「黒ティーチ」の3連覇を阻止する!
・使用率上位リーダー、勝率5割切る…
―「青ドフラ」「赤シャンクス」「0ルッチ」の3人が不利な結果に…
・勝率上位マイナーリーダー色に!
―少数精鋭で「赤黄ベティ」「黄カルガラ」が好成績を残す!
・ついに5割を獲得!
―「緑ボニー」「黒スモーカー」がついに勝率5割以上を獲得!
【対戦データ】
今回は対面表の表示件数を増やして、広島CSで20戦以上記録できたリーダーを使用率の多い順に18人集計し、各対面のデータを円グラフや表にまとめて紹介していきます。
これからのエリア大会やフラシの参考になればと思います!
※各リーダーの対戦データには簡単な解説と感想を添えますが、最近はデータ集計以外でワンピに触れることが少なく、的外れな内容になることもあると思います。何卒ご容赦ください…
・青ドフラミンゴ
ここから先は
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?