ジーズアカデミー入学式&決意表明
入学式
2023年4月15日は、待ちに待ったジーズアカデミーの入学式でした。
1人1分の自己紹介が激熱で、これから半年を全力で過ごす価値があると確信することができました。
新しいプロダクト/サービスを生み出したいという情熱を持っている方ばかりなのは本当に素晴らしいことだなと思います。熱い人たちに囲まれながら、これから過ごせると思うととてもワクワクします。そのために入学したわけですからね。
自己紹介
1分間で何を伝えるか悩みましたが、北海道出身であること、CrystalDiskMark/CrystalDiskInfoを開発していることをお伝えしつつ、クロスプラットフォームベンチマークソフトを開発するために入学したことをお伝えしました。
幸運にもCrystalDiskMark/CrystalDiskInfoのユーザーさんもいらしたようで嬉しかったです。Web開発は初心者なので皆さん仲良くしてください。
決意表明
世界中のユーザーに愛されるクロスプラットフォームベンチマークソフト「CrystalMark X24」を開発します!
目標
世界中のユーザーに愛され、新しいPC/スマホを購入したときにとりあえずインストールされる世界の超定番ベンチマークソフトウェアになること
究極目標
Intel、AMD、Apple、Googleなどの新製品発表でCrystalMarkが使われること
※ちょっと目標が高すぎるような気もしますが、ストレージでは達成できたので可能性はあるかなと。もちろん、1年で達成できるような目標ではないので6ヵ年計画です。
なぜ私が作るのか?(Why me?)
ベンチマークソフトに魅せられ、大学(院)時代の6年間すべてを捧げて開発したCrystalMark 2004は、残念ながら世界には届きませんでした。
当時の私もその完成度から内部バージョンとして1.0を付けることはできませんでした。いつか1.0をリリースすることを誓いつつ、0.9としてリリースしたわけですが、誓いは果たされることなく19年が経過してしまいました。
2023年11月20日に、Crystal Dew World(私のサイト)は25周年を迎えます。私の健康寿命を考えると残り時間は25年程度。ちょうど折り返し地点なのかもしれない・・・CrystalDiskMarkとCrystalDiskInfoを保守することには、十分な社会的意義があると確信はしていますが、この2本を保守するだけの余生で良いのか?と自問自答すると当然そんな人生で満足できるは訳はありません。
何かを変えなければ前には進めないと判断し、ジーズアカデミーに入学することにしました。
おまけ
CrystalDiskMark/CrystalDiskInfoの開発を15年以上続けることができた理由に興味がある方は、インタビュー記事もご覧ください。4年前の記事ですが、方針は何も変わっていません。
世界基準を作った男。「CrystalDisk」シリーズの生みの親“ひよひよ氏”直撃インタビュー(エルミタージュ秋葉原)
1年後の私へ
これ以上ないぐらい外堀は埋めておきました!!会う人会う人に、23年度は、CrystalMark X24をリリースすると宣言しているので、リリースできなかったら痛すぎる人確定です!!(リリースしても痛い人かもしれませんが)